糖分OL発、✈FIRE往き

ドケチ引き籠りOLの貯金録3 アラフォー毒女、相続・男ナシ。自力でFIREする。働きたくないでござる。

530円で贅沢する(黒ムツを捌いてみた)

※グロにつき閲覧注意❕
 
二度目の緊急事態宣言発動を受け、出社日のほうが少なくなって、
通勤定期を買わず都度払いになり回数券とSuica使い分けになったから、
出社する日は帰りにスシロー🍣行ってブックオフ📚せどりの下見🔍するか
ついでにポイ活するルートはポイントカードどれ持って行こう…
とか最大限時間と交通費を有効利用しようとしていろいろ考えてしまうドケチのサガ。
 
とある出社日は帰りにスシロー行こうとしたらまだ18時台だというのに
「本日入店分の受付終了」とのお知らせが無情😨にも表示されていた。
(今はスシローアプリをDLしたのでもう大丈夫😊)
魚を食べたいという欲求が満たされないままスーパーに寄り道したところ、
さんま2尾(解凍もの240円から半額)と、
黒ムツ1尾(980円から半額税込み529円)を購入。
板前さんへの処理依頼できる時間は終了していたからそのまま持ち帰った。
スシローの代替でパック寿司も買ったけどイマイチだったからもう買わん。

 

コチラの黒ムツ、大きさは40cm未満といったところだろうか、
立派だったので衝動的に買ってみたけど、実は捌き方知らない。
 f:id:setouchi-lemon:20210206120654j:plain
惰性もあり購入してから冷蔵庫に放置して、2日経過後に
ようやく処理しなきゃと重い腰を上げ、まずは下調べとして、
「黒ムツ 刺身 捌き方 3枚おろし」などのキーワードで検索したところ、
たくさん動画が出て来た。youtubeって本当に便利だね。
文明の利器や。参考にした動画は主に以下の3つ。
 


ムツのさばき方~血抜きと熟成~握り寿司になるまで 寿司屋の仕込み how to fillet a Patagonian Toothfish and make sushi

ホースで血抜きとか楽しそうやん。でも我が家の蛇口はムリやホースもないし。。
ほうほう海の魚は水分吸うからキッチンペーパーで水気切った方が美味しんやな!
 


【とにかく旨い!!】黒ムツの捌き方|マスクマンクッキング#14【Red Night TV】

ほうほう頭と内臓一気に引きずりだせばええんか!
炙り美味しそう!しかし我が家にガスバーナーない残念だo(>皿<)o
 


【西潟正人】簡単!ムツのさばき方、刺身と煮付けの作り方~How to fillet Japanese bluefish,cut fish,sashimi

ほうほう鱗と内臓血合い一遍に済ませりゃラクなんだな!
皮はそうやって取るのかふむふむスゲェな。
動画に3日寝かすとかあったから、処理をサボった2日は許されるだろうと
勝手に解釈して、一通り動画を見て腕まくりしてレッツトライ!
 
まな板は我が家にはないので牛乳パックを3枚準備、
包丁は愛用の関孫六の文化包丁(てか家にはコレ一本しか🔪ありません)、
蛇口から水を細くだして100均の研ぎ石でシャッシャシャッシャ研いだ。

f:id:setouchi-lemon:20210206121206j:plain

鱗は最初、普通に包丁の背で取ろうと思ったけど上手くいかず、
ええい大昔にテレビで見た裏技のペットボトルキャップ出動じゃい!
と使ってみれば面白いように取れる取れる!
お試しあれ。
 
頭を落としつつ腹部は斜めから切り込みを入れ、
内臓を引きずりだし、ついでに血合いを掻き出しつつ(動画③のマネ)

f:id:setouchi-lemon:20210206121234j:plain

死んだ魚のような目ぇしてんなっ!
 
↓内臓取り出され流水で洗った腹部。でろーん

f:id:setouchi-lemon:20210206121300j:plain

 
3枚おろしします。②と③の動画を適当に見よう見まね
切ってる途中に出てくる細かい魚肉はつまみ食いしつつ、
なんとか片面ずつ2枚を切り出した。
初めて黒ムツを捌いたにしてはまぁまぁだろう(自己満足)

f:id:setouchi-lemon:20210206121323j:plain

裏がえし、血合い骨や小骨を取る。

f:id:setouchi-lemon:20210206121337j:plain

キッチンペーパー1枚で包んで水気を吸い取り(動画①のマネ)、
スキマ時間に内臓ゴミやらシンク内に飛び散った鱗を処理して
そしてキッチンペーパーを剥がして切る。
 
調理法悩んだけど刺身好きだから全部刺身にした。
柵から切り出した刺身の量、直径16cmのお皿に片面だけ乗せたら
普段自分が食べる分量の2食分にもなる

f:id:setouchi-lemon:20210206121405j:plain

 いやぁ~さすがに真冬にかじかんだ手で魚🐟捌いて
冷水で洗ったりして寒かったですよ!
自分への褒美も兼ねて、ええい、贅沢に一食で食べちゃおう!となって全部乗せ。

f:id:setouchi-lemon:20210206121423j:plain

捌くの初めてだったので皮剥ぎは面倒くさくてやらなかったけど、

次は剥いでみようかな。数切れを別に残してお茶漬けとかもいいかも。

 

そして切り落とした頭は、次の食事にて、

家にあったお野菜や干し椎茸とお餅とともに、

f:id:setouchi-lemon:20210206121443j:plain

レンチン1人分鍋に。調味料少なめに黒ムツのだしを味わう。

f:id:setouchi-lemon:20210206121459j:plain

 

 

チンしたあとの湯気でスマホレンズが少し曇ってます。

f:id:setouchi-lemon:20210206121516j:plain


魚の頭部のお肉って食べにくいけど柔らかくて美味しい💖

f:id:setouchi-lemon:20210206121533j:plain

目玉の水晶体はぷるぷるコラーゲンゼリーだと思ってチュルッと食べ、

骨のスキマの細かい魚肉まで味わい尽くしました。

チミの膵臓はたぶん捨てたけど目玉まで食ったぜぃ!

f:id:setouchi-lemon:20210206121600j:plain

 
次の食事では(写真撮ってない)
3枚おろしの大きい背骨がある真ん中や腹部の薄いところにハーブ塩をパッパと振って
トースターでチンして塩焼きして骨から身をとって、
つまみ食いしつつ翌週の出社日のお弁当(ビニール袋飯)に放り込んだ。
 
こんな具合で530円で3~4食くらい1人グルメできたと思います。
ドケチはとにかく自炊、DIYする。
現代社会でお金がかかるのは人間つまり人件費、手間賃。
自分でやることで多くの費用が浮くのだ。
出刃包丁も刺身包丁も使ってません!文化包丁1本満足
料理人の修行期間や技術に敬意を払いお金払って飲食店行くのもアリだけど、
「自分でできるもん!」というのは楽しいし自信もつきまっせ。

動画②のポワレとか簡単で美味しそうね、やってみたい。
アルパカの白ワイン家にあるし開封して晩酌もいいかも🍷
ともあれ約500円という居酒屋のお通しみたいな小額で、
ずいぶん楽しませてもらいました。😋うへへ
魚捌くスキルはもっとアップしたいですね。
自分の食べる楽しみのために。
 
コロナ禍の影響か飲食店用だった高級食材が一般スーパーに出回っているそうで、
食べて応援にかこつけて浪費したらただの贅沢💸(贅沢は敵だ!)だけど、
食費予算の範囲内で有効活用したいですね💰
 
ちなみに黒ムツを買ったとき横に半額のほうぼうもあったので
次にまた出くわしたらアレにトライしようかなと思いました。
 
おしまい。