糖分OL発、✈FIRE往き

ドケチ引き籠りOLの貯金録3 アラフォー毒女、相続・男ナシ。自力でFIREする。働きたくないでござる。

梅雨時のよしなしごと

最近小忙しいのが落ち着いて来て
月1以上ブログ書く余裕が出てきたので近況をば。

 

◆6月の目標
目下の資産運用の目標は、6月のFX損益をプラスで終わらせること。
前回5月末までの運用成績集計してて、
2月から5月まで隔月で儲かったり存したりしている気持ち悪い事態に気付いたので、ここから抜け出すべく頑張っています。

5月までに読んだテクニカルの本がよかったのでその手法を実践中。
(これブックオフ220円コーナーで買った本で、
なぜかメルカリでは1300円程度が相場、良本なので出品を取り下げた)

具体的にはまずいつも持ち歩いてるハンディ手帳に毎日、
取引している主要3通貨ペアについて、読んだ本の定義で、
前日の日足ローソク足の形状を文字で書いた。

目視でチャートを見るだけはラクだけど、それだけでは足りない。
いつでもチャート出して見られると思うと、真剣さに欠けて、数分後には忘れてたりする。
視覚情報でパッと見だたけで環境認識をしたつもりになっていた。

目で見て(インプット)、脳内で思考してこれはあのパターンだと文字情報に変換し(咀嚼)、
紙にチャートの絵ではなく文字情報として書きだす(アウトプット)
自ら書いた内容をもう一度目で見ているわけだから、認識が何重にも補強される。

「日足の環境認識をきちんとする」ことはめっちゃ初歩だけど、
これだけで無駄な取引がだいぶ減ったと実感している。
一歩引いて冷静に、可能性の低い方の取引をせずに済むようになった。
めっちゃ初歩だけどこれすらもやってこなかったから。
書くの面倒くさいやんって。怠惰ゆえにサボってきた。

まぁ速くも毎日書くから、2,3日分まとめて書くに、
週1回5営業日分まとめて書くに、
怠惰な性根に負けつつあるけれど、
とりあえずこれだけは続けようと思う。

トレードノートは面倒くさくてつけてない。
日足の環境認識だけしたら、
当日の想定レンジ(といってもわからんからガバガバに広く取る)に、
MAXで建てられるポジションをどのような間隔と金額でナンピンしていくかをExcelで逆算して、
一気にドバ~と指値注文を入れて、あとは茶🍵でもすすりながらダラダラ仕事して、
ゆったりとした気持ちでのんびり待つことができるようになった。

また、無計画にクソポジを増やして来た過去を反省して、
現在も淡々粛々と隙あらばポジションを削減中です。

直近の自分口座の証拠金維持率は約336%、
実効レバレッジは7.25倍、(目標5倍以内)
ドル円の強制ロスカットレートは127.5円

ドル円FOMCもBOJもイベントあったけどいまだに方向感わからん、
とりあえずスワップの払いを気にしつつショート、
ユーロドルは比較的わかりやすく上昇しているのでスワップの払いを気にせずロング。

チキン利食いはまだ全然克服できてないけど、負けなきゃオッケーくらいの気持ちで構えて、
スワップ払いたくないから夜には全決済して寝る。
どうせ利大損小は私の器ではまだできないと開き直る。


◆資格の勉強を再開
転職先での仕事も慣れてきたし、とある資格の勉強を開始した。
難しい試験ではないが落ちたら恥ずかしいから、合格したら受験記を書く。

ほんで以前転職ビフォーアフター比較で、
「前職は自由に使える広いスペースがあって22時過ぎまで資格勉強してたけど、
現職のオフィスはビルの退出時間があって早く帰らざるをえない。」
と書いたけど、

現職のオフィスビルにも22時まで資格勉強できるスペースがあった!

しかもスタバのようにオシャレカフェスタイルなのに無料で使える。

無料wi-fiもコンセントも自由に使える!

いろんなタイプの座席とスペースがあって、マジでショバ代が取れるレベル。

さすが天下の三菱地所様!!

なので最近は自社のオフィスから退社しても、カフェスペースに移動して、
夕飯時になったらビルを出て近くの格安飲食店で食べたり買うなりして、
夕食を済ませたあとは22時までカリカリお勉強している。

自宅に帰ると22時半過ぎ~23時手前になるけど、
シャンプーする日はシャンプーして行水して、
シャンプーしない日は歯磨きして顔と足洗ってウォシュレットしてとっとと寝る。

遅くまでオフィスビルで過ごしていたら、
自宅にいる時間が減る分、水道光熱費も減るし、ダラダラ間食しないし、
誘惑(汚部屋の漫画やその他趣味のもの)に負けずに勉強が進む。
一石数鳥です。

週2回在宅しているけど、通勤定期があるから、
終業後にオフィスビルに出向いて自習しようかなとすら考えている。
往復の時間かけても、密度の高い勉強できる気がする。

万年汚部屋の住人だから、汚部屋ごときでは集中力は落ちないつもりだけど、
youtubeという無限時間浪費メディアがあるからねぇ。

勉強じゃなくても、FX本や積み読本を持っていけば静かな環境で読める。
静かな読書環境といえば図書館が真っ先に思いつくけど、
公共施設である図書館には他に行く場所がないホームレスおじさんが新聞ガサゴソしてうるさいし、
一定間隔で奇声を発するなんらかの障害を持つと思われる人がいたり、
司書さんに無理難題吹っ掛ける基地外ジジィがいたり、そういうジジィに限って声が大きいんだよな。
子連れ家族様がワーキャー騒いでいるのです。

その分オフィスカフェは少なくとも入るのに社員証が必要なので、
三菱地所様のビルに入居している企業に勤務している会社員にスクリーニングされているわけです。
図書館の上位互換ですわ。

欠点は夕食分の食費が上がることで、低価格チェーンをローテしています。
吉野家
マネパで取引するとキャンペーンで時々もらえる200円クーポンを消費する。
生娘シャブ漬け事件で足が遠のくと書いたけど、生涯二度と行かないとは書いていない。
勝手に飛躍しないように。そもそもこちとらアラフォーのおばはんなんやから。
牛丼並盛に紅ショウガと七味ドバドバかけてかきこむ。

・スシロー
八重地下南口と有楽町ビックカメラの2店舗が行きやすい。
野菜が足りないのでガリいっぱい食べる。

・てんや
八重地下南口。最安メニューの天丼しか食べない。
卓上のたくあんバリボリ食べる。
ジェフグルメカード2枚で節約してお釣りもらう。

・ケンタッキー
銀座インズまで遠征する。
途中の大黒屋有楽町駅前店でジェフグルメカードを買っていく。
こないだ有効期限6/30のケンタッキー株主優待券額面500円を430円で買えた。
なおジェフグルメカードとは併用できないのでご注意。

コメダ
有楽町ビックカメラの地下でポテチキあたりをテイクアウト

コンビニでおにぎり買うのがもっと安いでしょうけど、
自分的にはコンビニはコスパ最悪の小売業態と思っているから、
気が進まない。

だんだん暑くなってきたので、
貧乏性で冷房点けない蒸し風呂の自宅より、
エアコンが効いていて涼しいオフィスカフェのほうがいいに決まってる。
在宅の権利を放棄してもフル出社しようかと考えている。

 

◆早起き習慣トライ中(N回目)
コロスケの5種移行をもって、リモートワーク終了した企業もあるからなのか、
満員痛勤電車もコロナ禍前に戻りつつあります。

ただでさえ暑いのにぎゅうぎゅう詰めで、
出社するころには汗べたべたでどっと疲れている。
密着するしかないため、隣のおじさんの汗とかも服に付着している気がしてならない。
デブは2倍体積とってるから電車賃2倍払わせるべきだと思う。
たまに早出すると混雑度が低い電車に乗れて体がラクなのを実感する。

ちょうど今年JRがオフピーク定期なるものを発売した。
通常の定期より10%程度安い場合もあるとかで、気になっている。
ただしピーク時間に乗ると定期利用とはみなされず通常料金が引かれる仕組みなので、
駅・区間別に設定されているオフピークな時間帯に必ず乗らないと損してしまう。

今買ってある3カ月間の通勤定期は通常の定期なんだけど、
だんだん暑くなってきて寝苦しさで朝早く目覚める日が増えてきたこともあり、
習慣的に早起きできてピークより早い時間帯に乗れるなら、
次回の更新は8月下旬になることだし、
早起きできるかもしれない夏の間はオフピーク定期券を1カ月単位で買おうかと考えている。

ただオフピーク定期券で安くなった分と、ピーク時間に乗って払う通常料金から損益分岐点を逆算して、、
うっかり寝過ごせる日数を計算しておかなければならない。
人生N回目の早起き習慣トライ中である。

 

◆最近とある貯蓄本読んだ
辛口で書評を書いてみる。

 


 

youtube動画見たことあるから読んでみたけれど、
私の評価は ★★☆☆☆ です。星2つです。

不満点①奨学金を借金地獄と表現していること。

奨学金は確かに借金ではあるけれど、
サラ金に比べて金利はあり得ないほど低いし、将来に向けての投資である。

サラ金並みの高金利の学資ローン教育ローン学生ローンとは別物である。

奨学金を借りている状態を重荷に思うのは否定しないけど、
日常の生活費でカツカツでキャッシングに手を出す人、
所得が低くてサラ金を借りている人とは次元が違う。
低学歴で低所得なパチンカースロッターギャンブル依存症や、
シンナーで歯が何本か溶けていて、風俗通いしてて
酒タバコに溺れている真の底辺層に比べたら、

アンタのどこが底辺やねん自虐ネタとしても無理があるわい 
とツっコみが止まりませんでした。

大衆は起伏のある物語が大好きだから、
ドン底からの逆転劇を演出したいがために無理矢理「谷」を設定するけど、
毛並みのいい優等生が「僕はクズです」なんて言っても、
傍目にはそんなこと微塵も思ってないのがわかっちゃうんだよな。

実際著者は奨学金300万円あまりを社会人一年目までに全部返済した。
短期間過ぎて、万年金欠でどうにか貯蓄したいとこの本を手に取った層は落胆するでしょう。
リボ払いでチューチュー吸われる情弱底辺とはやっぱり違うじゃんって感じ。

 

不満点②1500円のバイトってなんなのか

とにかく収入を増やすべく正規の仕事の後で時給1500円のバイトをしたって書いてあるけど、
結局1500円のバイトってなんなのか最後まで明かされませんでした。

東京都の最低賃金は、令和4年10月1日より1,072円になったばかり。
コロナ後人手不足の飲食店がやっと時給を1300円くらいまで上げてくるところがポツポツ出てきました。
私が以前やった塾バイトも1コマ1500円に釣られたら1コマ90分で結局時給1000円だったりした。

時給1500円のバイトってなんなのよ!?
そこが一番肝心な知りたいところだよ!

そこ書いてよ、なんで書けないの?

 

不満点③手厚い家賃補助で家賃5000円

私が思うに、貯金本において、会社の家賃補助制度は書かない方がいい。
それが得られない層のヘイトをもれなく買うから。

私も以前ブログで質問に対して会社の借上げ社宅月額10000円と書いたら、
女にそんな好待遇あるわけねぇだろ的な男尊女卑な罵詈雑言を言われましたね。

たしかに家賃補助制度が手厚いホワイト大企業を目指せってなっても、
私自身の過去を振り返っても、偶然得られた結果にすぎない。

就活に苦戦してようやく内定もらえて入社できた前職に、
たまたま独身寮や借上げ社宅などの家賃補助制度があったに過ぎない。

就活中は内定を得ることに必死で、
家賃補助制度について考えたこともなかった。

家賃補助制度について知った今となっても、
では家賃補助制度があるホワイト大企業に転職しようとなったとして、
外部から事前に制度の全容を知るのは難しい。

・勤続年数制限
例えば3年勤続しないと独身寮や借上げ社宅に入居できないとか
・年齢制限
30歳超えたら退去させられるとか
・役職制限
課長代理とか次長に昇格すると退去させられるとか
・その他条件
購入の住宅ローンには補助があるが賃貸には補助しないとか

まぁ細かい規制や条件が会社の数だけいろいろあるわけで、
年齢制限超えていたら今更転職して入っても意味ないですからね。
転職の選考プロセス中に根掘り葉掘り質問したら、
「あ、こいつ家賃補助制度目当てじゃん」と思われて落選するでしょう。

転職口コミサイトも充実してきたとはいえ、
詳しい条件までは書いてないことも最新の情報ではないこともある。
だいたい所帯持ちは独身寮のルールには関心ないだろうし、
平社員なら役職者の住宅ローン補助や家族手当にも詳しくないでしょう。

裁判の結果非正規雇用者に合わせて正規雇用者への福利厚生制度が改悪された事例もあるし(ゆうちょ)
企業側は隙あらばコストカットをしようとする。
今ある家賃補助制度が来年も再来年も存続する保証はない。


私は自分がそれなりに恵まれた人生を歩んできたとは思っている。
中学校までは親がレールを敷いたが、
FXに出会って金融に進路を絞ってからは、
受験勉強して高校は県下上位の進学校に行った。
大学受験は第一志望は落ちたもののBランクの国立大学に進学できた。
就職活動でホワイト大企業に滑り込めた。
リーマンショックの前年であと1年遅ければ氷河期だった、運ゲーだった。

 

どうしたらtobuno0のように経済的に豊かになれますか?と聞かれても、
いい高校行っていい大学行っていい企業に就職すれば万事うまく行く、
としか答えられないわけです。過ぎ去った過去の話です。

今すでに30代40代になって低所得に悩んでいる人に役立つ答えが出せないのです。
一遍死んで生まれ変わっていい高校行っていい大学行っていい企業に就職しなさい
って言っても意味がない。再現性ないでしょそんなの。

FIRE本の火付け役となった三菱リーマンのアマゾンレビューにも
エリート過ぎて参考にならないとの評価が散見される。

 

今社会人になってどうにか収入を高めて貯蓄したいと思う人は、
1.低賃金職からホワイト大企業にどうにか転職コース
2.副業や起業で成功してお金ガッポガッポコース
3.投資で成功してお金ガッポガッポコース
4.金持ちの異性に寄生する専業主婦orヒモコース
のどれかのルートを頑張るしかないと思う。

1.は転職サイトや転職体験記ブログで情報収集すべし
2.も副業情報や起業情報サイト、個別で必要な情報を探しに行くべし
3.はひたすら勉強研究実践ただし投資の世界は死屍累々
4. は知らん。私にはわからない。お水で働くなり木嶋佳苗のブログ読めばいいんじゃないかな知らんけど

私はどれも経験していないから何も書けない。
唯一経験した転職はホワイト大企業⇒ホワイト大企業だから1.ではない。

過去の努力と幸運に恵まれた条件を前提に貯めた5000万円程度を礎として、
これをいかに減らさず増やすかを考えて日々暮らしている。
そんなさほど役立たない程度のブログだからこそ気軽にチマチマ書けている。


話それたがオレンジ色の本に話を戻して、

メンタル的な内容には賛同できる内容もある。
お金を貯めて精神的に余裕ができて人に思いやりができるようになったのは私も実感したこと。
でもそんなメンタルの感想聞いて行動変わるのだろうか?

人を思いやれる人間になるためにまず自分が豊かにならなきゃ!
ってむしろ怪しいマルチに引っ掛かりそうな思考回路。因果が逆です。

 

私が本を評価する際、重視するポイントはだいたい以下4つです。
①知らなかった方法あるいは目から鱗が落ちる新しい視点がある プラス★
②私にとって再現性がある プラス★
③誤った情報がない プラス★
④構成の矛盾がないプラス★

 

①はとくになかった。
固定費から削るとか、スマホ格安Simにするとか、

ふるさと納税とかインデックス投資とか

マネーリテラシーが高い人にとっては、自然体でやっていることばかりなので、

新たに得ることはなかったな。極端にやりすぎな節約法とも思わない。ごく普通。

私も段ボールで椅子作ったことあるけど自重でつぶれてムリだった🐖

②は①がないから無い

家賃補助で月5000円の部屋に住むことは私にはできない。

今自腹で月51000円や。

この本の中では貯金の壁として100万円と500万円と1000万円を挙げていて、

私は今総資産時価5000万円台なので、もう全部突破している。

 

③目立って間違った内容はないのでプラス★加点はこれだけ

NISAの内容は新NISAの制度が発表されたから古くなったけど、

出版時に縛られる書籍の性質上しかたないことです。

 

④これは好みの問題といえばそれまでだけど、

・他人の評価や目は気にするな!と精神面のことを書いておきながら、

家計の金融資産データで貯金額の年齢平均にページを割いたり、

・表紙に「FIREもめざせる」との文言を入れておきながら、

著者はセミリタイアするつもりはありませんと明言しているから、

どうも矛盾を感じてスッキリしない。

この辺は編集部とか出版社の意向で、

「とりあえずFIREって入れとけばキャッチー」なんでしょうね。。


総じて本当に初心者向けです。

間違った内容は書いてないので、読むなとは言いません。

しかし私にはとっては毒にも薬にもならぬ本であった。

本当に貯金レベルピカピカの小学生向けの本だと思います。

この本は図書館で予約して借りて一読し、

2週間の貸出期限がありましたが2日で返しました。


私は今総資産が時価5000万円台なので、次は7000万円を目指しています。

ところが7000万円貯める話を探しても、タイトルに〇千万円が入っている本を読んでも、

毎月〇〇万円貯めて〇十年繰り返してインデックスファンドで長期平均〇%が得られるとしたら、

と、タラレバな条件をモリモリにした、電卓を叩いただけの、

机上の空論、捕らぬ狸の皮算用みたいなクソ本ばかり。

その数十年の時間経過が待てないからいろいろ模索しているわけで、

数千万円貯まってもヨボヨボのジジババになっていては意味ないわけですよ。

 

高い食事に費やすお金が貯まっても、胃袋が小さくなって

味わえない嚙めない飲み込めない消化しづらくなる。

旅行に行っても現地までの往路で疲れてしまう。

(まぁ私は旅行に微塵も興味ないけど)

インドア派の手芸趣味でも、高価な刺繡糸や道具を躊躇なく買えるくらい

お金が貯まっても、視力の衰えで繊細な刺繡糸の色の違いが

見分けられなくなっているかもしれない。

つまり結局はまだ若いうちに、お金持ちになりたい!

数十年先ではなく、今を楽しんで生きたい!

そういうわけで、とりあえず私は今のところ、

・1200万円、1300万円への転職&年収アップのチャンスをうかがいながら、
投資信託の売買やFXの修行を継続しつつ、
・7000万円、1億円、貯めるのに効く本や情報を探しています。

 

近況はこの辺で。6月下旬に相場大荒れの怪情報があるので、

自分はシートベルト着用で慎重にやります。

投資関係者はご注意ください。