糖分OL発、✈FIRE往き

ドケチ引き籠りOLの貯金録3 アラフォー毒女、相続・男ナシ。自力でFIREする。働きたくないでござる。

2023年10月の投資成績と総資産&U-NEXTの独占配信動画をちょい紹介

ボリボリ銀杏食べてます。

1日10粒くらい(食べ過ぎは良くない)

透き通るような黄緑色に、もっちりとした食感。無料食材最高!

銀杏はレンチンすると内部の水分が爆発するので、

お皿と丼ぶりを被せてレンチンしてましたが、

つい先日銀杏爆発の衝撃で一枚お皿が割れました。

 

どうせ拾ったものだけど、使い慣れていた食事皿なので

ちょっとショボーン(´・ω・`)。別の拾った皿を出した。

使っていない拾った食器のストック、まだまだあるよw

割れたのは次の陶器ガラスゴミの日に捨てるとして、

汚部屋のモノが一つ減りました。

捨~て~られた皿を拾~う人~生なんです♪

 

それはさておき10月のFX戦績は43万円。

今回から月利欄の計算をきっちり前月末の口座の純資産で毎月計算し直すことにした。

結果ざっくりどんぶり勘定から各月の月利が軒並み低下。

物事はまず正しい現状認識からやらねばならん。

油断すると自分を甘やかしてしまう。それではいけない。

 

年内実現損はあと20万弱である。

その先に去年の▲600万円の借金ががが

ママ口座は+121万なのに。クソが。

 

10月のドル円押し目待ちに押し目なし、ならぬ

介入待ちに介入なし、であった。

10月3日その他瞬間的に1円くらい下がるところはもしや介入か!?

と思わされたのに(まぁ疑心暗鬼の自分が勝手に思ってただけだけど)

10月31日19時発表の日銀介入実績で介入でないことが判明した。

翌日152円手前まで行くもFOMC後の金利低下でドル円もようやく頭打ちかと期待している。

主にドル円のショートによるスワップ払いが苦しい🤮苦しいよぉ~

 

一方ユロルは日足で10月3日を境に下値を切り上げてるように見える。

私はスワップもらえるユロル売りはリピ系で稼ぐことにしている。

多少含み損が拡大してもスワップ金利をチャリンチャリンもらってればいずれ利食えると思ってる。(ただし破綻しない資金管理をしていれば)

一方スワップを払うユロル買いはそんな悠長なこと言ってられない。

塩漬けしてる間にゴリゴリお金と精神を削られるから基本最小ロットにして、

指値でエントリーするようにしている。

その時に一番近い、すぐに利食えそうな建玉からロットを大きくして稼いでいる。

なので10月はところどころユロル買いの建玉サイズを大きくした。

結果ドル円が膠着する10月中は、月間利益の8割方をユロルが稼いでくれた。

11月に入ってもこれが稼いでくれている。

 

11月1日に神田暴威が介入スタンバイと言ったので、

そろそろドル円ショートクソポジたちが救われるのではないかと期待している。

しかしFOMC後の金利低下でドル円が自然体で落ちてくるなら、

やはり介入する必要も後退するのではないか。

あるいはトドメを刺すためにガッツり介入するのか。知らんけど

 

あといつ書いたがわからんけど手帳の11月分のところに

「2021年も2022年も11月以降USD買いの手仕舞いが拡大、IMMポジション見ろ」

って書いてあったので共有しときます。

セミナーとかで「いついつにどんなアノマリーとかイベントがありそう」

的な情報を見聞きすると手帳の先の予定に書きこむようにしている。

 

ん?やっぱ介入する必要も後退するのではないか。

知らんけど

 

 

そうこうしているうちに総資産は

6000万円から陥落です。。。

 

😭ぴえん。

 

ドル円ショートの含み損が200万円くらい増えている。

ショートによるスワップ払いが既に100万円くらい計算されている。

売りは難しいやね。

 

あああ、せっかく転職した外資系金融の高いお給料も焼け石に霧吹きのように溶けていく

 

さて投資信託のほうは、10月中は148万円ほど買って、180万円ほど売りました。

日経ブル🐮ベア🐻をドッタンバッタン回転売買しています。

J-REITも2,3日で買ったり売ったり。

iDecoは 10月24日の発注で入れ替え売却できる現金(あおぞらDC定期1年)がなくなった。

全部外債ヘッジ付き投信にぶち込んだ。

あとは世界的な株価暴落&急激な金利低下&ドル円暴落を待つだけ。

10月23日にビル・アックマンが余計なこと言いやがって、

私が買い切らないうちに米金利が下がってイラっとした。

11月2日にはSBI証券に移行したNISA枠を日経🐻で使い切ったwww

 

 

9月から購読している月額3000円の有料メルマガですが、マジ有益。

おかげで既に購読料5年分の利益を得ました💰

発行者が「面倒な素人を招き入れたくない、むやみに広めるな」

と言っているので、宣伝も紹介も一切しません。

だいたい利益が出せたのは、メルマガの有益な分析と、

私の適切な資金管理が合わさった結果です。

多分このメルマガ読んでもピラミッティングが杜撰だと破滅するので。

まぁ資金管理と言っても、

いにしえからの知恵「満玉張るべからず」ってだけの話ですけど。

 

それにしても、ドケチの私ですから、今まで投資本は大半が

・図書館で無料で借りる

BOOKOFFの220円コーナーからさらにクーポン利用して実質100円程度で安く買う

・どうしでも気になる本は尼レビュを読み尽くしてメルカリで買う

だったので、

今後どんな内容が出てくるかわからないサブスク形式のメルマガに

課金したのは我が生涯で初めてのことです。

それが大当たりの有益な内容という幸運。なんという僥倖✨

 

まぁ発行者を2年ほど観察してから確信を持って購入しましたけどね。

こういうのは自分で探して情報集めて考察してってやらないと納得しないと思うの。

誰かにいいよと推薦された情報を買って、他人の分析を鵜吞みにしていたら、

損したらすんげぇムカつくし、勝っても身に付かない。なのでおススメしない。

私自身の修行も今後も続くことが確定している。てかまだ駆け出しだし。

まだまだ課金して努力しようと思えるほど美しい相場分析ってそうそうない。

 

贅沢を言えば同じ手法を勉強する仲間が欲しいけれど、

過去何度もFXの勉強会やグルチャやLINEグルで失敗している。

資産運用会社に勤めている同僚でも金融市場に近い部門でなければ、

安定した仕事と高給にのみ魅力を感じて家族を愛し、

資産運用には実はほとんど興味ない人もかなり多い。

投資大好きな人でも、同じ金融商品に投資していても、

投資手法やレベルが違えば話は嚙み合わないことが多い。

 

以前出入りしていた、私にとっては多大なる啓発を与えてくれた

O先生の投資教室(無料)に通っていた時も、

他の生徒さんとはぶっちゃけ人付き合いできないなぁと思った人が多かった。

年代様々ながら、全員いい歳した社会人なのに、

腕組んで教わる態度じゃないオッサン、

5分前に先生が言った内容を聞いておらず質問するおばさん、

国語力が低いんだろうなぁという理解力が低いリーマン、etc.

先生は徳が高い仏なので、そのような人らにも丁寧に対応していたけど、

私は自称だけど真面目な優等生タイプ&心が狭い性悪なので、

くだらない質問や薄っぺらい確認で講義の限られた時間が奪われるのには内心イライラした。

 

私は普通にきちんと講義を受けただけで、かなり有益な学習機会だった。

その時期のノートは今でもちょいちょい読み返している。

(その後自分の欲深さゆえに2度1500万円を超える損失を出すんだけれどもw)

価値がある貴重な機会を生かすには、

受けとるほうも相応のものが求められると思う。

目の前にぶら下がっている当選済みの宝くじに気付く人と気付かない人がいる。

私は自分のことをずっと鈍いマニュアル人間だと思っているけれど、

私よりも要領悪くて鈍くさい人間を見ると、

案外もうちょっと頑張れば人生イージーモードかもしれないと思ったりもする。

しかしこういう陰鬱な考えはあんまり人には話せないので、(だからネットで愚痴る

共感など得るべくもなく、一抹の淋しさを感じる。

 

投資は孤独な道だとつくづく思う。

なんという孤独!荒野を往く一匹狼!

 

あと先週はO先生の著書が、メルカリに300円で転がっているのを見つけて即購入した。

メルカリでは今日もまた誰かTwitterの金融クラスタが紹介したであろう

某証券会社の研修用専門書が30000円台まで相場が高騰しているけど、

あんな一般人が読んだところで投資には何の役にも立たない本より、

300円の本の方がずっとずっと良書なのになぁ~とか思いつつ、

何の本かは、教えてあげないよ!ジャン!(ポリンキーのCM)

 

お金になる情報は秘匿するもの。

お金のなる木は中庭に移植する。

金の卵を産むガチョウは隠して飼育する。

お金になる本は買い占めて焚書だ🔥🔥🔥

 

今すぐ焼くのではない。

私が死ぬ時にピタゴラスイッチ方式で家に自動で火を付けるつもりです。

放火は犯罪だが、死後に被疑者死亡で書類送検されたとて痛くも痒くもないわガハハ!

 

それから以前メルカリで800円台で売れたFX良書を、

ラクマでクーポンを利用し200円台で買い直した。


あとユロルが儲かっているので、メルカリで見つけたアナスイ

可愛いポーチを新品600円台で買った💜

むっちゃ可愛い💜散財楽しい💕


さらにはお気に入りブランドの廃版の革の長財布を3週間ほどウォッチしていたところ、

値段ではなく色合いの写真写りが微妙で迷っていたんだけど、

出品者がどんどん値を下げたので幸運にも1000円台で購入できた💚

届いたら、自分なら6000円台でも買っていたほどの素敵なコンディションでした。

私は激安で買えて超ラッキーハッピーハッピースーパーハッピーだけど、

皆さんはフリマアプリで高く売りたいなら写真はちゃんと撮りましょうね。

今日も手に取っては無駄にパカパカしたり、じぃ~っと眺めたり、

革の染料の匂いをくんかくんかしている👃

収集しているコレクションが増えてきたけれど、

たぶん一生分のお財布をすでに保有しているんだよなー

と我に返ったり。まことに好みのモノは愛おしい💚

自分が死んだら棺桶に入れてほしい副葬品がわんさかある。

サイテロの風上にも置けやしないほど買い物している。

ちと反省。でも後悔はない。

 

季節は秋、ベランダ家庭菜園の空芯菜も伸びなくなってきた。

もうまた来年かな?今年は猛暑で空芯菜とバジルの刺し芽株が

育ちづらかったり、死んだりしたので、

来年の春夏はもっと穏やかな気候になって欲しいな🌿

 

さて後半、ビル・アックマンといえば、

5月にU-NEXTに無料加入していた期間中は、

アニメ以外にもドキュメンタリーや映画を多く観ていたけど、

金融関係の、U-NEXT独占見放題の配信動画がいくつかあったのを

楽しく観たので、思い出しながら軽く紹介する。

 

アイカーン -ウォール街最強の投資家-
金融界において不動の地位を確立した投資家のカール・アイカーンを追う
|2022年|アメリ

ビル・アックマンの長年の仇敵

この中にカール・アイカーンVSビル・アックマンの話が出てくるけど、

この二人、いまだにTwitterでやりあってるからめちゃくちゃおもろい

薄い本書けそうww

 

◆WeWork / 470億ドル企業を崩落させた男
WeWorkの創業から経営破綻に至るまでの真相に迫るドキュメンタリー
|2021年|アメリ

経営者交代しても近々破産しそうなWeWorkだけど、

創業者のロン毛は要するに巧みな演出でなんか凄そうな人物と思わせて、

それに集まってくる寓衆を利用して大きく見せて資金調達する手法に過ぎなかった話で、

五反田あたりにたむろしてる起業家ワナビーマルチ集団と同じ臭いがする。

 

◆ウォーレン・バフェット氏になる
世界で一番リッチな人物、ウォーレン・バフェットの素顔とは…
|2017|アメリ

みんなの憧れバフェットさん、バフェットと名が付く動画は観ずにいられない。

気になったのはバフェットさんが幼少期から数学的能力が非常に優れているという点

数学がからっきしな私にゃあ真似できひんやん・・・と思いました。

あと人付き合いは苦手とかバフェットさんの家族の話がいろいろ出てきた。

記憶に残ったのは理想の経営を「80過ぎの爺さんが一人で経営判断している企業」

と言い切っており、役員がたくさんいる取締役会やら

ダイバーシティなんたらかんたらな潮流とは真逆やね。

 

◆株価操縦ゲーム
ウォール街を騒がせたゲームストップ株騒動の真相と裏事情に迫るドキュメンタリー
|2022年|アメリ

底辺庶民にもペニー株を売買させて夢見させたロビンフットの裏には、

巨大金融グループシタデルが居て、シタデルの胸先三寸でゲームのルールがいとも簡単に覆される。

所詮ギャンブルの親を相手にする勝負には絶対勝てっこないって実感すんだね。

 

まぁ機会があったら観てみてください。

登録の際はポイ活サイトのセルフアフィ経由しましょうね。

我こそは丸の内de銀杏拾いOL

アラフォー毒女の某日日記。

10月某日、10時過ぎに起床。

前日夜は2時手前までpixivで推しカプの二次創作小説をダラダラ読んでいた。

テキトーにバナナ🍌と牛乳🥛でテキトーに朝食を済ませて家を出て、

定期で勤務地の東京駅丸の内側に降り立つ。

公共の場でただ乗り借景するウエディングフォトを撮るカポーや、

沢山いる買い物客や外国人観光客の流れに乗ったり逆らったり、

東京駅丸の内中央口から伸びる大通りの道端の銀杏をひょいひょい拾いつつ、

皇居側に歩いてお堀沿いをテクテク歩く。

大手町、竹橋を通り過ぎ、さらに歩き、北の丸公園に到着。

 

ほとんど人通りがない遊歩道の横に、

大粒の銀杏がぎょうさん落ちているのを黙々と拾う。

拾ってる最中、やたらカラスに監視されていた。

めっちゃ見てる。

めっちゃ近くまで来ている。

剥いて中身を分けてくれると思われてるのかな?

見てんじゃねーよ


人間をなめてやがる。


まぁ別にカラス好きだからいいけど。

カラスって死別を除いて生涯つがいを変えずに夫婦添い遂げるらしい。

一方、おしどりは実は毎年つがいを変える。

おしどり夫婦は実際とっかえひっかえなのだ。

そういうところもカラスを好きな理由の一つ。

 

うちの近所のカラス夫婦はよくうちのベランダ家庭菜園に来る。

私が玉子の殻をエサ用に置いているからだ。

真夏はカラス行水用の水桶(冷凍荷物の発泡スチロール)を用意して、

行水後の水は家庭菜園の水やりに使って次の日の水に入れ替えている。

雨水を溜めたものだけど、定期的に乾燥させないとボーフラが湧きますからねぇ
(↑昔キッチンのシンクに洗いだめ食器を放置してたらボーフラが湧いた女です)

 

あと今の家に引っ越してきた当初は屋外のゴミ置き場がカラスによく荒らされていたんだけど、

私がカラスに玉子の殻をあげたり、たまに声掛けしてたからか最近はまったく荒らされなくなった。

ネット見たらそういう事例がよくあるらしいので私のおかげだと思っておこう。
そのほうが楽しい。

カラス夫婦は私に慣れており、とく旦那のほうは私がベランダに居る時も
飛んできて1mも離れてない距離の欄干に着陸してくる。

まったく人間をなめてやがる。

しかし私はカラスが好きなので惚れた弱みというか、

しゃあないなぁ~と思って玉子の殻を献上するのであった。

カラスの黒い羽毛が光の加減で緑や紫に見えるのが大変美しいのです。

私のPCデスクはベランダへのサッシに面しているので、

在宅中もカラスがまっすぐ滑空してきて翼をたたむ姿を目撃してはうっとり見ていた。

いつかカラスを飼いならして玉子の殻を私の手から直接取ってもらったり触らせてもらったりするのが小さな夢だったり。

そんでご近所さんに目撃されたりしてあのカラスばぁさんやべぇとか思われたり裏で魔女とか呼ばれたい。

 

カラスの話はさておき。

いっぱい拾った。

よくよく見ると、周辺には実だけ取られたくっさい果肉だけたくさん落ちていて、

多分前に拾った人がその場で果肉を捨ててるんだろうなぁと察して、

私も真似して拾った銀杏をその場で処理しました。

銀杏は、直接手肌に触れるとかぶれるので、

あらかじめビニール袋を3,4枚持っていき、

黙々とビニール越しに果肉を除去していた。


途中何人か、または何組が人が通ったけど、

ジョギング中の中年カポーが「何あれ、え、銀杏拾ってるの?」

とかひそひそ話して通り過ぎたり、(別に悪意を感じたとかではなく)

おばちゃんズに話しかけられたりした。

外面はいい体育会系なので営業スマイルでにこやかに応対します。

 

果肉除去に一所懸命になっていると14時半を過ぎていた。

まぁまぁの量が取れたので、果肉無くてもそれなりに重量があったし、

ビニール袋越しでも手指もビニール袋もくっさい汁でギトギトになったので、

空気が良い公園内の遊歩道をぐるりと回って、

園内のトイレで手を洗って公園を出た。

 

とくに予定もなかったので、そのまま皇居に入ってみる。

なんとか堀!

なんとか門!

 

大きな木の向こうに見える大きなビル!青い空!白い雲!

 

めっちゃ外国人観光客がいて、

大芝生には欧米の女子学生が寝っ転がっていた。

私も日陰になっているベンチでだらだらしようと思った矢先、

蚊がぷ~んと飛び回ってきたので急いで帰路についた。

 

その後定期券内の駅まで歩き、入場してからもトイレで手を洗ったりしたのがよかったのか、

その後も手指がかぶれたりしなかった。

何年か前ビニール袋もゴム手袋もせず素手で銀杏拾った時は、

指先がかぶれて皮膚が剥がれたり指紋が薄れたりして、

仕事柄Bloombergのキーボードの指紋認証やB-unit(なんかエージェントっぽい気分が味わえるおもちゃ)の指紋認証に苦労して反省した記憶がある。

かといって銀杏拾い専用のトング的なものを買う気にはなれないよなぁ、

一年間でこのシーズンしか使わないものだし。

 

家帰ったらだるくなったのでその日はyoutubeで猫動画とか見て寝た(=^・^=)

2日後くらいに銀杏処理せんとなぁ・・・

と思って、午後の天気のいい時間にベランダに持っていき、

溜めた雨水を袋に入れて外からわしゃわしゃもみ洗いして、

汚れた水はそのまま家庭菜園に流すのを2度ほど。

屋内に戻って水道水でもみ洗いを2度ほどした。

どうせ自分で食べるのだしそこまで綺麗にする義務もないやと

ちょっと残ってる果肉の破片はもうスルーして

業スでお肉を大量買いしたときの発泡スチロールトレーに並べて天日干し2日して出来上がり。

あとは1日10粒程度をちまちまレンチンで焼いて食べている。

銀杏拾って洗浄してこの状態にしてメルカリとかに出品している商魂たくましい人もいるけど、

私は守銭奴といえどもまだそこまでしていない。

銀杏拾うのってしゃがむから腰や膝に来るし臭いし、洗うのもめんどい。

今はまだ自分が食べる分だけでいいかな。

 

これ書いていてふと去年なんで拾わなかったっけ?って思ったけど、

よく考えたらちょうど転職活動の真っ只中でした。

そういえば最終面接の日に、現職場のオフィスに赴く途中、

アップルストアの前くらいのところで歩道に落ちている銀杏を1粒見つけて

とっさに拾って面接に持っていったビジネスバッグに入れたんだよな。

面接直前でも銀杏拾いかよ、よく匂いで気付かれなかったなっ

て自分でも思わなくないけど、

落ちている食料を拾わない理由もないし。


先日Twitter見てたら

「丸の内の金融業界の女、どいつもこいつも金遣い荒らそう」

ってdisってるち~ん(笑) がいたんですよ。

弱男なのか非モテの負け惜しみなのか知らんけど、主語デカ過ぎない?

丸の内の外資系金融に勤めながら丸の内de銀杏拾ってる女もいるんですよ!!

とキレ散らかしました。

あと浪費しない堅実派の金融業女性は会社のビルの駅直結地下通路から帰宅するので、

こういう人の視界には入りません。

仕事後も丸の内界隈に繰り出して食事や買い物に残っている女性ほど

安月給の派遣社員やパン職だったりします。

私も22時まで会社ビル内に残ってますし。


まぁでも、浪費家っぽく思われた方が、面倒なくていいかもしれない。

恋活・婚活市場でち~ん(笑)の年収ばっかり見てるま~ん(笑)が嫌われるのと一緒で、

質素倹約貯金サイテロ命!なま~ん(笑)の一人として言わせてもらうと、

ま~ん(笑)のカネのかからなさばかり見てるち~ん(笑)は地雷だね。

風邪ひいて寝込んでも暖房付けてくれなさそうとか、

妊娠中でも「悪阻は病気じゃない」とか言って仕事も家事分担もフルタイム迫りそうとか

育児休暇中も「遊んでないで資格とって昇給目指せ」とか

フルコンボモラハラしてくる予備軍なのが容易に想像できる。

 

いつまでも食わず女房を探してたらいいんじゃないかな!


www.youtube.com

 

私は普段外では「結婚できなかった私は負け犬ですぅぴぇん」みたいな顔してるけど、

内心では誰にも何にも縛られない独身貴族最高!って思ってる。

三十路過ぎてから婚活一切してないし、

自分の血を残したくないから最近たまに聞く卵子凍結も微塵も興味がない。

 

父方の従弟に私よりも優秀なのがいてもう結婚してて

その妻も女医で子供もいるから家系は安泰です。

私程度のポンコツは家系に迷惑かけないでさえすれば、

自由気ままに生きてひっそりと死んでいけばよいのだ。


銀杏に話を戻すと最近小池百合子知事の動きが怪しい。

どっかの銀杏並木が伐採されるとかなんとか。

食料が減るなら由々しき事態である!

そっちで銀杏拾っていた民が私の採取地に移ってくるかもしれない。

ともあれ今年はもう十分取れたので、

レンチン以外にも茶碗蒸しや銀杏炊き込みご飯とかやろうかな、と思ったりしている。

無料で入手できる食材は実に素晴らしい。

9月の投資成績と総資産&徒然

9月のFX利益は+82万円
年内は自分口座とママ口座合計でプラ転しました。
しかし自分口座はまだ▲46万円余り、
いまだに年明け1/3の300万円無根拠エイヤ損切が悔やまれる。
やけくそになってはいけませんね。反省。

年内に取り戻せるかしら?
去年の借金600万円余りも返済しなきゃいけないのに。。


現時点の自分口座は

証拠金維持率は1229%
実効レバレッジ倍率2.02倍
強制ロスカットレートは


遠い遠い、余裕余裕!

 

ママ口座は、

証拠金維持率は1168%
実効レバレッジ倍率2.13倍
強制ロスカットレートは

遠い遠い、余裕余裕!


9月は8月からさらにじりじり円安が進み、

ドル円はチキン押し目買いしたポジションも全部なくなってしまった。

ここからは買いポジが建ってしまったら、

また年単位で逃げられなくなりそうだから、

数量計算とストップロスの設定はしっかりしないとだめですね。

現状はごっそりショートポジションが溜まり、

マイナスのスワップでギリギリ奥歯が擦り減りそうです。


9月はいつ為替介入が入るか!?今日か?今か?

とショートを増やして毎日スタンバイしていたのだけど来ず、

9月の決定会合も肩透かし食らってしょんぼりんぐです。

 

月間ではプラスだけど、ドル円ショートのマイナススワップが含み損になっている。

早く介入してよ!

と思うけれど私以外にも介入でうまうま😋しようとするショート勢が大勢いるらしく、

介入で4,5円下がったら押し目買いしたい投機筋も大勢いるらしいので、、

策士神田暴威はそうやすやすと介入しないかもしれませんね。

\ (^o^)/オワタ

 

ドル円以外の通貨ペアではユロルがECB利上げ終了を織り込み下落したので、

去年から塩漬けしてきたユロルのショートが大量のスワップのもらいとともに利食い決済された。

手帳メモ見返ししてたら

「ユロルの週足は9本ー13本ー9本に近い本数でトレンドが切り替わる」って書いてあって、たぶん西原氏のセミナーメモ(まぁ私は田向さんのほうが好きだけど)。

足元のユロルは11週連続で陰線、そろそろかな~?と思って

一昨日から逆指値で買い上げる指値のロット増やしてみた。順調😋

 

ほんで9月末の総資産は5998万円。

前月末から約+220万円ほどだけれど、
お給料64万円+FX利益の82万円、あとはまだ塩漬けのユロルの含み損が減った。

iDecoは溶かすかもしれないからもとより集計に入れてないけど、
米債の金利上昇につれて買い増して来た外債ヘッジあり投信の含み損によって
前職で運用して儲かった分が全部吹っ飛びそうです。
ていうかSBI証券の特定口座とiDecoで米債外債ヘッジありの投信気付いたら500万円分超えてた。


SBI証券での9月の投資信託は667万円分買い付けて、
212万円分売却している。今月の最高額の出費も投信でした。
自分で集計してて、え、600万円も買ってたん?
もう車買える金額やん!?記憶に無いわ~となった自分に引いた。
しかし10月もこうなりそう。

 

それからSBI証券でのNISA口座開設が超ギリギリで完了し、
めでたく今年分の枠を使えるようになりました。
ますます10月はワッショイワッショイ売買しそう。
リーマンショックアゲインщ(゚Д゚щ)カモーン!!

 

この先は、
米帝の政府機関閉鎖www
UAW全米でストwww
・回復の兆しが見えない商業用不動産www
REITも地銀も\ (^o^)/オワタwww
原油価格高い、でもシェール恩恵受けないwサウジとプーチンの高笑い
・コロナの過剰貯蓄使い果たした、学生ローン返済も再開で消費がw
と楽しい行事がいっぱいです。
遅行指数の雇用統計が悪化してきたらいよいよ崩壊じゃなかろうかと思ったり。

中国不動産が世界不況の原因になると考えている人らがいるけど、
私はまったくそう思わない。
中国不動産がクソゴミなのは2021年のエバグラから周知の事実だし、
そんな中国不動産に手を出す投資家なんてドブさらいのジャンク債ギャンブラーしかいない。
投信に組み入れられたり、MBSやらCLOやらに編成されて世界中にばらまかれたりしていない。

中国政府はエバグラの創業者一族を軟禁し始めており、
ローン組んで家を買ったのに建築がストップして住めない哀れな庶民(を救済するイメージ作り)のために
これからそいつらは身ぐるみはがされて共同富裕の礎になるだろう。

それに中国の不動産市場は政府がグリップしている限り、いつでもアクセル踏める。
先日都市部で不動産の購入規制を緩和したとたんにマンション爆売れのNews報道を見た。
ちょっと不動産規制を緩めたらすぐバブりよる。
そもそも日本みたいに末端の庶民がネット証券でS&P500インデックス投信だ!米株だ!レバナスだ!と買えるような投資環境ではない。
不動産で儲けた奴らは必ず隙あらばまた不動産で儲けようとしよる。

 

一方でアメリカの商業用不動産はどうか、
先進国、というか世界の中心国の不動産セクター、
高い格付けを付与されて、投信やらその他「まともな」金融商品となり、
世界中の「まともな」機関投資家が「普通に」購入している。
日本の銀行も年金も購入している。

 

中国不動産がポシャっても「あ~ゴミが案の定腐ったわwww」と笑えても、
米帝不動産から米帝金融危機に波及したら日本もただでは済まない。
株は暴落、ドル円損切り、リスクオフ、レパトリで超円高

 

アレ?そういう懸念があるなら円買い介入するまでもないじゃん!

ワイのドル円ショートが報われるには時間の経過を待つしかないのか!?

\ (^o^)/オワタ

 

※当ブログ管理人は昔も今も親中反米なのでそういうバイアスがかかっております。
当方のテキトーなぼやきを鵜呑みにして投資して損失を被っても知りません。
投資は自己責任で。

 

 

さてここから徒然

前回言及した投資手法の有料メルマガを購入しました。

自分の37歳の誕生日も近いことだし、自分へのプレゼントのつもりで購入した。

悲しいことにプレゼントくれる他人なんぞおらんからな。

 

んなわけで購読始めたけど、わー^^謎の呪文がいっぱいwww

だけど月3000円も課金したんだから、4で割ると1週間あたり750円かかってる。

無駄にしてはいけないとチマチマ読み進めています。。道のりは遠い

このブログ月2更新してたけど、

2週間で1500円との天秤にかけて、メルマガのほうを取りました。

ということでしばらくは月1更新です(ネタ切れ気味なのです)

 

◆フライパン

前にフライパン欲しいな~と思っていたんだけど、

よくよく考えたら家にもう一個拾った大きいフライパンがあって、

よくよく見たらティファールのダイヤモンドコートだったんだよね、

一人分調理するのには大きすぎたから使ってなかったけど、

最近使うようになりました。焼く具材が少ないのに気を使ったり、

加熱し過ぎないように気をつけたり、

食事用の皿が小さいので盛り付けるのには苦労してるけど、

ダイヤモンドコートは洗いやすいし、なんとか使えているので、

まだしばらく新しいフライパンを買わずに済みそうです。

サイテロ

 

金木犀のヘアケア

前回書いた気になる金木犀のシャンプーやリンス、

ドラストでいくつかの商品の香りサンプルをくんかくんかさせてもらったけれど、

「これ金木犀か??」て思うばかりで、いまだに購入には至っておりません。

サンプルを嗅がずに買ってたら絶対後悔していたから、

サンプルあるのはありがたいね。

不人気に売れ残って値下げされたら試すかもしれない。

サイテロ

 

◆引っ越す?

最近諸事情により家賃負担が上がる事態になりそうで、

もういっそ引っ越してしまおうかと思ったりして、

賃貸サイトを覗いています。

本気で断捨離して荷物減らせば三畳一間で暮らせる気がする。

家にいる時は基本PC前から動かないし。

人間座って半畳寝て一畳だよ。

汚部屋住みとは思えない思考かな。

 

でも一度くらい風呂なし木造賃貸アパートの「なんとか荘」に

住んでみたい願望があるんだよなー

銭湯通いとかしてさ。

最近入浴料が500円突破してて愕然としたけど。


あと人生で一度もコインランドリーを使ったことがないので、

(貧乏人は洗濯機無いときは手洗い、クリーニングとか論外)

使って待ち時間中に漫画読むのとかもしてみたい。

 

自己啓発系の、思考は実現する的な話に、

人生はリアルに想像できた方に動くと聞いたことがある。

ならば、豪邸もしくは高級ホテル暮らしも

(タワマンは興味ないアレは縦長レオパレス

風呂なし木賃アパート神田川暮らしも、

リアルに想像できちゃう私はどちらに転ぶのでしょうね。

8月の投資成績と総資産&徒然

8月のFX利益は+36万円、9月に入って昨日までで12万円稼いで
年内の借金あと16万円。
これを返済した暁にはいよいよ去年の借金600万円余りを返済しに行くぅ!
 
9/10時点の自分口座の証拠金維持率は838.12%
実効レバレッジ倍率2.95倍
強制ロスカットレートはドル円が100.841
ユロルが1.3876
遠い遠い、余裕余裕!
 
ママ口座の証拠金維持率は799.74%
実効レバレッジ倍率3.09倍
強制ロスカットレートはドル円が191.42
ユロルが1.3652
遠い遠い、余裕余裕!
 
どんとこい為替介入!ショート増やして待ってるぜぃ
 
8月は7月とさほど変わらず、
ドル円は最小ロット100通貨でチキン押し目買いしつつ、
ピラミッティング計画をきちんと立ててショートを仕掛けていき、
時々ゴソッと損切りしつつも、月間ではプラスになったからヨシとする。
また、損失を抑える逆指値をマメに入れるようにして、
大損しないように気を付けている。
 
8月中はメルカリで売れたFX本1冊を読み返して発送したんだけど、
この本がとても良くて、要約すると
①初心者向けに損切りの心構えを腹落ちさせる説得
②簡単な移動平均線を使う一つの手法のみを紹介
MT4使わなくても一つのチャート上でマルチタイムフレーム分析できる方法
の3点が自分にとってとても役に立った。
本ってやつは1冊に2,3点役立つ内容があれば御の字。
 
この本は大昔に図書館で借りて読んだのに、
大事な内容が記憶に残ってなくて、
積み本してたけど、もっと繰り返し読めばよかったとちょっと後悔。
BOOKOFF220円コーナーで3冊買ったんだけど、
2冊メルカリで売れて、あと1冊家にある。
BOOKOFF220円コーナーで見かけたらまた買うつもり。
私が買い占めたいために紹介とかしません。
 
そんで読み返したから8月はこの本の手法1つに絞って、
最小ロット100通貨で裁量取引してみれば、
少しでも利益が出たら即座に同値撤退の逆指値を入れていたから、
3つくらいの通貨ペアでやってみたけど、今のところは無敗。
 
9月に入ってもチョロチョロ儲かっている。
目先はこのやり方を続けようと思っている。
あんまり他の手法に浮気せずに伸ばしていきたい。
なんだかんだでまだ勝率データ取れるほどには回数をこなしていない。
 
最近思うんだけど、家に大量の積みFX本があって、
多分聖杯はこの中には既にあって、
もうこれ以上買い増す必要ないんだよね。
いつまでも聖杯や青い鳥探しの旅してないで、
腰据えてじっくりそれぞれの手法に向き合って場数を踏むことが必要なんだと思う。
欲張ってアレコレ手を出していつの間にかレバレッジ上がって破滅するパターンは繰り返さぬ。
 

8月末の総資産は5675万円。
iDecoは溶かすかもしれないから集計に入れない。
前月末から約+100万円なのでお給料64万円+FX利益の36万円相当、
まぁ妥当かなと。
 
SBI証券での8月の投資信託は103万円分買い付けて69万円分売却している。
家計簿つけてないけど毎月の最高額の出費は間違いなく投信の購入だわ。
 
最近は前職のNISA口座の解約と累投株を売るために四苦八苦したり、
投資手法のお勉強で小忙しい。
 
前職のNISA口座の解約はようやく閉鎖書類が届き、
さっきSBI証券に開設を申請した。
今年分の枠を使うために開設のタイムリミットは9/30、急がねば。
 
累投株は現職場のコンプラで法務部門の担当とやり取りしたり
社内の取引申請システムの使い方習得したりしたりして、
先日ようやく2銘柄売れました。
10銘柄中わずか2銘柄。社内外の規制で売れない銘柄が8銘柄。
 
2銘柄を売るために前職の証券取引部門に電話すると、
(単元株未満のためネット注文不可)
本人確認ののち、証券コード、銘柄、数量を確認しつつ注文してまた確認して、
2、3度保留のクラシック音楽流されて、
クソ遅くてめちゃくちゃイライラしてなんとか売らせてもらった。
 
通話時間は12分10秒程度かかった。
私の格安SIMの通話料金は30秒ごとに22円かかります
ザッと計算して500円。
私は1通3円のSMSを送るのがイヤで人と縁を切ることがあるくらいのドケチです。
丁寧な言葉遣いとか要らねぇからはよ電話切らせろやと青筋立てて話していた。
終わりがけに投信つみたてやら新NISA(口座閉鎖申請中なのにな)やら営業されて、
内心ギィエエエエエと怒り狂ってるのを抑えて丁重にお断りして電話を切った。
 
2銘柄の売却益は11.4万円ほど
積み立てた投資元本は各銘柄11万円合計22万円程度、
利益率約50%か、一部上場株だし上出来では?
るいとうだけど、
よく考えたら私にとっては人生初の個別株投資なので、
ひとまず満足。
 

しかしこの売却の電話をあと8銘柄分もやらなきゃいけないのか・・・

と今から陰鬱な気分です。

売却するのを許してもらえるまで待たなきゃいけないし。

クソが💢

 
取引して数日後に電子付与された取引明細を見たら、
 
取引手数料が4000円以上かかっていた。たっか!!
 
FXの低コストぶりが目立つわね。
 
金融業界に勤めてると個別株の取引はコンプラがかなり面倒くさいので、
最近マジで金融業界辞めたい。
しかし私のような無能文系中年女がぬくぬくまったりのお仕事で、
現在の給与水準がもらえる業界はそうそう無い。
 
インフラ公益業界は狭き門、
不動産業界は醜悪過ぎて関わりたくない、
歩合制青天井の保険営業とかムリ。
コンサル業界は激務だし、自己取引の規制が実は
金融業界よりも厳しくて投資信託すらロクに買えない。
401kやiDeCoさえも厳しい制限を受けるらしい。
前職からBig4に転職した知人が愚痴っていた。
あり得ないわぁ~。
 
家を買った地元では以前調べたら、理系の院卒が中途採用
化学プラントの生産管理職になってようやく800万円台。ムリゲー
あとは最低賃金レベルの飲食、小売、介護しかない。クソゲー
今はまだ動けそうにない。サラリーマンの収入が必要だ。
 
 
今年も3分の2が終わってしまった。
3年前のコロナショック後に日経ベアで大損した1000万円の借金返済がまだである。
現時点で今年の投信の利益は26万ほど、加えてるいとう2銘柄の11万円ちょい、
全然足りない。全っ然足りない!!ぴぇん😢
 
投資信託は逆指値で損失限定できないからFXよりやりにくいなぁ、と思う。
海外ものは注文の翌営業日約定だから、約定値が予測できない。
日本時間で当日約定の日本株インデックスやブルベア、円債、
J-REIT、為替のブルベア投信で高速回転しなきゃいけない。
 
そのために今年から本格的に勉強しているテクニカル分析手法があるんだけど、
簿記3級合格後も会社のカフェにテキスト持っていって読み返したり、
PC参号機とDVDを持っていって視聴したりして、お勉強中。
少し前にこの手法のDVD(4000円程度)を買いたくて、
ふるさと納税で有効期限ありの楽天ポイントがちょうど4000円弱あったから、
楽天ポイントが支払いに使える書店を調べれば、丸善が使えるようで、
丸善ジュンク堂書店のwebモールhontoに会員登録して
取り寄せて店頭受取で楽天ポイント支払いしようとした。
 
ところがお目当てのDVDをかごに入れたらなんと店頭受取できず郵送のみ!
ゆえに楽天ポイントを支払いに使えず、しかし必要なDVDだったし、
3%OFFのクーポンを配布していたのでそのままクレカ決済した。
取り寄せ品なのでまだ届いていない。
楽天ポイント吉野家の弁当複数割りキャンペーンとかで消費しようかな。

藤田ニコルかわいい
 
今は投資手法の有料メルマガ(月額3000円)を購入するかどうかを考え中。
少なくとも私の目には怪しい情報商材ではなく本物だと映っている。
マジもんで身について儲かるのなら月3000円なんて安い安い。
確定申告で経費にできるしね。
効果が確信できないので紹介しない。
まあ効果を確信しても紹介しないけど。
相場は自分以外全員敵なんで🔪💀💣
んなわけで、最近投資にかかりっきりで小忙しいです。
 
ここからどうでもいい雑談。
 

菅野よう子重症ファンの定期演奏会に行ってきた。

8/27日杉並公会堂マクロス特集。

www.thanks-k.com

メトロ24時間券を使って朝から沿線のBOOKOFFを巡回して、
14時台にすてーき亭荻窪店で遅めの昼食に

ステーキ(1375円)をガッツリ食べて杉並公会堂へ。

実はマクロスちゃんと観てないんだけど。
マイサイリウム持参してる観客がたくさんいて凄かった。

終わったらまたBOOKOFFツアーを再開、この日は10店舗ほど回れた。

 

次回は∀ガンダム特集だそうなので、それまで絶対死ねないなぁと思いました。

病んでないし希死願望はないが、引きこもりを強化して病気や事故も全力で予防するって話です。

将来の推し予定は生きる希望になるね。


◆病院いろいろ予約
転職したので、定期健康診断の勝手も変わって、まだ予約してないけど、

ちょうど住んでる自治体が婦人がんの無料検診案内があったから、

リストから近所の産婦人科を検索して、期限が切れる誕生日前に

滑り込むように子宮頸がんの検診を予約した。

乳がん検診は有料だから案内を捨てたw

新職場の定期健康診断もそろそろやり方含めて見てみないとな。

あと菅野よう子重症ファンの定期演奏会の翌日あたりから急に

歯茎が痛くなって鼻腔が膿んで、検索したらたぶん上顎洞炎か

副鼻腔炎っぽいなと思って急遽近所の昔ながらの耳鼻科を受診した。

この耳鼻科、かなり人気だから事前予約が必要で、

ネットでの予約が当日7:00開始だから

土曜の朝に早起きしてアクセスできた時は7:05で、

予約取ったら10桁番台だった。すごすぎぃ

 

案の定副鼻腔炎と診断され膿の吸引、ネブライザの吸入して

1週間のお薬を処方された。

歯にも原因があるかもしれないから近日中にかかりつけの歯医者にも相談する。


◆フローリングで寝るようになって気付いたことがある。

どうもフローリングで寢る方が柔らかな敷ふとん布団で寝るよりも睡眠の質が良いみたい。

敷ふとん布団で寝ていた時は寝苦しかったり金縛りに遭ったりよく夢を見たりして眠りが浅かったのに、

フローリング睡眠ではすぐノンレム睡眠に突入するのか

夢を見ることもなくグッスリ眠れて7時台にスッキリ目覚めている。

睡眠時間はむしろ短くなったのによく疲れが取れている。

秋になったらさすがにフローリングじゃあ寒い気がするので、

どうにかベッドでも再現するにはどうしたものかと考えている。

 

◆8月下旬に通勤定期の期限が切れた。

オフピーク時間帯に出勤することはできないと身に沁みて実感した(起きれない)ので

在宅や有休を挟んで開始日をできるだけ後ろ倒しして、

同一金額で買える最大範囲で3ヵ月分購入した。

3万ちょいの金額、これをボーナス一括払いに変更して、

実際の出金は12月になるから、

NZDJPYを300ドル買い、スワップ目当てに放置

ルミネカードの利用限度額は20万円なので、

ボーナス一括払いが増えるたびにNZDを買い増すつもり。

実質レバ1倍以下だし、ロスカットされることは無い。

12月にトントンもしくは益が出たら決済して、

キャピタルロスになったら塩漬けする。

20万円は普通に給料から払えばいいんだし。


◆最近金木犀の香りの商品が増えて

ちっさい頃から金木犀の香りがすごく好きで、

秋の開花シーズンは毎年近所の金木犀があるところを

くんかくんかするために徘徊したりする(不審者)

田舎の持ち家の狭い家になんとか小ぶりでいいから1本植えられないかと考えている。

 

昔はサワデーのキンモクセイミモザくらいしか商品がなかった記憶があるんだけど、

今年はブーム仕掛けて来ている?のか?

ドラストでも大型スーパーでもキンモクセイの消臭剤芳香剤ヘアアイテムが急に増えている印象を受ける。

今使っているヘアシャンプーは198円税別のエッセンシャル詰め替え用を詰め替えずにそのまま使ってるけど、

金木犀の香りがするシャンプー使ってみたいなぁ~

ちょっと高いけど買いたい欲がムクムク沸いている。

 

あと最近食欲がやばい。一日アイス(1本売りの商品)4本食べちゃったりする。

お芋のパルムとか、モンブランのパルムとか!!

ガチに太ってしゃがむと太ももとふくらはぎが邪魔なほど、

他の人のストレートジーンズが私にはスキニー(汗)


こうしてちょっとずつ生活レベル上がってしまう危機に直面している。

もっとストイックにサイテロしたいのにぃ~。

日商簿記ネット試験の事務手数料550円を節約する方法

日商リカレントスクールで受験するとネット試験の事務手数料550円が無料になる!

 

秒でタイトル回収。

私はそこら辺の引き延ばしてPV稼ぐアフィカスとは違うのだよアフィカスとは!

⚠ただし支払い方法は現金のみとなる。

 

これより簿記3級を受験した記録を残しておきます。

別に簿記3級なんぞたいした事ないけど、

できれば来年2級取りたいので(年内は投資でいろいろ忙しい)

自分の備忘のために記す。

 

 

日商簿記を意識し出した始めたのは去年の12月、

twitterのプロモーションに、CPAラーニングってサイトのツイが表れて、

www.cpa-learning.com

「ほーん、無料なら見てみるかー」と思って無料会員登録だけした。

とくに鬱陶しい宣伝DMが送りつけられてくることもなかったけど、

やる気も沸かなくて放置。

 

◆スケジュール時系列

今年4月に2級取りたいなぁ~、でも落ちたら凹むなぁ、

せや、3級から腕試ししてみるか、と思い、

4月11日からようやく重い腰を上げて数日、動画講義を観はじめた。

大学は経済学部でしたから、簿記会計は必修科目だったわけで、

それなのに、ことごとく忘れていて愕然とする。

4月はそうして何回か動画講義を見たけど、

月末にU-NEXTのキャッチセールスに捕まり、

無料体験に加入しちゃったから、

5月はU-NEXTで映画やアニメを見るのに忙しくてほぼ何もせず。

5月末にU-NEXTを退会してから、ようやく勉強再開。

スマホに無料の簿記3級勉強アプリをダウンロードして、チマチマ仕分け。

使ったアプリはこの3つ↓

 

6月3日 CPAラーニングの簿記3級統一試験対策オンラインセミナー

(ZOOM、無料)を視聴

これはCPAラーニングからDMで案内があって申し込んだもの。

試験形式の説明や試験対策の小技をふ~んと聴いた。

 

翌日6月4日 BOOKOFFせどり仕入れついでに立ち読みのつもりで行ったら、

2020年版の過去問題集が220円コーナーに落ちていたので、

100円引きクーポン使って120円で購入。

買ったのはコレ↓

翌日から会社出社時に持っていき、しごおわに会社ビル内のカフェで22時までお勉強。

6月5日 過去問第149回を練習、めちゃくちゃ間違える

6月7日過去問第150回を練習、めちゃくちゃ間違える

6月8日過去問第151回を練習、めちゃくちゃ間違える

 

この辺でさすがにヤバいと思い、サボってたCPAラーニングの動画講義視聴を再開し、

 

6月16日過去問第152回を練習、

6月20日過去問第153回を練習、

6月22日過去問第154回を練習、

これで過去問は一周した。

 

6月26日予想問題第1回を練習、

6月27日予想問題第2回を練習、

6月28日予想問題第3回を練習。

 

この問題集には巻末に新傾向出題の問題も12問あったので、

余った時間に1問2問ずつやって消化。

この頃にはギリギリ合格するかしないかのラインに到達。

 

7月10日 過去問第149回を練習、二周めに突入。

7月14日過去問第150回を練習、

7月17日海の日は家の近所の図書館で冷房を満喫しながら、

過去問第151回、第152回を練習、

7月18日過去問第153回を練習、

7月19日過去問第154回を練習、これで過去問は二周した。

だいたいこのころには合格点は取れそうな目論見が立ったものの、

試験会場をどこにしようかと模索していた。

 

7月22日 CPAラーニングの簿記3級ネット試験対策オンラインセミナー

(ZOOM、無料)を視聴

ネット試験ならではのノウハウやコツなどをふ~んと聴く。

これもCPAラーニングからDMで案内があって申し込んだもの。

試験形式の説明やネット試験ならではの小技をふ~んと聴いた。

 

7月23日家の近所の図書館で予想問題第1回、第2回を練習、

7月24日は頭痛がひどく、退社後も社内カフェで癒し系音楽を聞いてひたすら休息

 

7月26日ちょっと回復して予想問題第3回と新傾向問題を練習。

この頃には旧形式試験時間が2時間のところ、だいたい90分程度で解き終わってる。

それから経過勘定がなんとなく苦手だから、

youtubeで「簿記3級 経過勘定」で出てくる解説動画を2,3個見て強化。

 

そして試験を申し込みラストスパート。

自宅のPCを会社に持っていき、退社後社内カフェで

毎日2回ずつネット模擬試験を受けた。

 

試験日の4日前、

TACの模擬試験1回め 82点

別に2回やる計画ではなかったけど、

時間余ったからそのまま2回めやっちゃうかっ!って感じ。

18:30~22:00の間に、3時間半あるわけだから、

1時間の模擬試験2回やっても、採点と間違えたところの見直しと、

夕食と休憩で1時間半は使える。

CPAラーニングの模擬試験1回め 92点

 

試験の3日前、

TACの模擬試験2回め 83点

CPAラーニングの模擬試験2回め 97点

 

試験の2日前、

TACの模擬試験3回め 88点

CPAラーニングの模擬試験3回め 92点

この辺で、CPAラーニングの模擬試験はTACのより簡単だなって思った。

 

試験の前日、

TACの模擬試験4回め 95点

TACの模擬試験5回め 100点

 

ついに満点を叩き出して有頂天である。

 

そして試験当日、

事前にグーグルマップのストリートビューで下見した道をとことこ行き、

恐る恐る試験会場に到着、案内に従って申請書を記入して受験料を支払い、

案内に従って試験を受けて、その場で合格判定をもらった。

受験料が自腹だから、3ヶ月しっかりお勉強して臨みましたが、、

90点すら取れないなんてプライド傷つくわぁ…🥺

前日に模試で100点取ったのに、、、落差にちょっと落胆。。

第3問で練習していないパターンの処理が出て来て、

問題文の日本語が難解で、「つまりどういうことだってばよ」と脳内で

悩みに悩んで時間を喰ってしまった。第3問で8点も落とすなんて悔しい。

しかし簿記は点数を問う試験ではなく、合否を問う資格試験だから、

70点スレスレで合格しようが100点満点で合格しようが合格に違いはない。

タイパ考えたら70点取れそうならそれでいいと考えるほうが効率的。

高得点は自己満足でしかない。

私は割り切れなかったけど、まだ変なプライドがあったようだ。

合格証発行のQRコードからデジタルの合格証ページにその場でアクセスして帰宅。



◆ネット試験会場のこと

www.kentei.ne.jp

↑商工会議所の公式ページの、

会場問い合わせ方式の事務手数料欄に

「0円~ 受験するネット試験会場により異なります 」って書いてあって、

じゃあどこの会場が事務手数料いくらなのかは、調べても出てこない。

ググって辛うじて「当会場は事務手数料かかりません」

と見かけたところは三重県の会場で、行けるわけもなく。

めっちゃ調べたけど、東京ではハッキリせず。

てか隠してる?550円かかるCBT協力会場に配慮してる?と邪推さえしている。

ぶっちゃけこれ調べるのに軽く30分超えたから、

時給換算でとっくに550円以上浪費してるんだけどwww

仕方なく会場問い合わせ方式で行きやすい芝大門日商リカレントスクールを選んだ。

日商直営だから無料かな?と考えたけど、

確証があるわけではなく、問い合わせる電話代ももったいなくて、

メールでの問い合わせは時間かかるかもしれんし面倒くさくて。

ここでは支払いは他のCBT会場とは違って、現金のみで、

銀行振込みもクレジットカード決済もできないから、

試験当日は1000円札3枚と、500円玉1枚、100円玉4枚、50円玉1枚を持参した。

受験料のみの2850円でも、もし事務手数料が最大550円かかっても3400円を

ぴったりお釣りなく払えるよう準備した。

ドキドキしながら行ったけど、

目論見通りに受験料の2850円のみで済んだので、嬉しい気分で受験できた。

あと、JR浜松町から芝大門までトコトコ歩いたけど、猛暑で暑かった。

帰り道は都営大江戸線大門駅の地下道に潜った。

【注意】この日商リカレントスクールだけど、他のCBT会場と違って、

常に予約取れるわけじゃなく、受験枠が出たり消えたり神出鬼没です。

会場行ってみてわかったけど、どうやらパソコン教室も兼ねていて、

その座席に空きがあるところを受験枠にしているようです。

私が受験した日も黙々とパソコン教室の授業や練習をしている中高年が十数人いて、

他のCBT会場と違って少し話し声がする時があるので、

それでは集中力が切れてしまうという懸念がある人は

静かな受験空間(電卓音はするけど)を買うつもりで550円払ってCBT会場を選びましょう。

 

ブックオフで買ったTACの問題集について

私が買ったのは2020年度の問題集で、買った後に簿記試験の試験形式が

2021年に大きく変わったことを知りました。

とはいえ、貸方と借方が逆になったりせんやろ、くらいの気持ちで

そのまま使い続けました。

youtubeにも新試験形式の解説動画が転がっているので確認したら、

要約すると、

・試験範囲は変わらず、

・試験時間が短くなって、

・第一問の仕分けが5問⇒15問に増え

・旧第二問と旧第四問が合わさって新第二問になり、

・旧第三問と旧第五問が合わさって新第三問になった。

 

旧形式のほうが長時間で問題も多かったのだから、

旧形式の問題集バッチリやれば新形式なんて余裕じゃん、と思って

そのまま旧形式である2020年の問題集で練習した。

実際受かったし、やはり無問題だった。

 

◆費用

・受験料2850円

・問題集120円

かけた費用はこれだけ、合計2970円だけです。

追加でかかるとしたら試験会場までの交通費と事務手数料550円程度でしょう。

講義はCPAラーニングで全部無料で視聴できる。

youtubeの簿記系動画も完全無料、

仕分け練習スマホアプリも全部無料。

 

近年、とくにネット中心ですが、

意識高い人や向上心ある人、現状や将来の経済状況に不安がある人を煽って、

必要のない資格教材や資格講座を購入させる資格商法が横行しています。

簿記3級程度も、某リベラルアーツのライオン学長も

クレアールの1万円程度の講座を盛んに推奨してますね。

ハッキリ言ってそんな講座要らないです。

資格講座のアフィリエイトは高いです。薦める人はただのアフィカスです。

1万円でもバカ高いですよ、牛丼並盛22杯食べられます。

松のやクーポン利用でロースかつ定食20食食べられます。

スパゲッティ乾麺40キロ買えます。

ブックオフの220円コーナーでちょっと古い簿記のテキストや問題集45冊買えます。

1万円は大金、大金なんだ!

講座にバカ高いお金払う前に、

CPAラーニングの無料動画全部観るべし。

youtubeにも簿記youtuberふくしままさゆきさん、

パブロフシリーズのよせだあつこさん、

他にもアニメーションの簿記勉強動画があるから

自分の好みのチャンネルを見つけて全部観るべし。

 

やる気があるなら、無料ツールを使い倒せば独学で十分です。

高価なお金を払って、落ちた時の自衛に、

「高いお金払って自分は頑張ったけど教材がクソだった」と、

ゴミみたいな言い訳を準備するな!

 

資格への投資もコスパよくやりましょう!

 

◆勉強方法

CPAラーニングの無料動画講義を観て体系的に勉強

・通勤電車やスキマ時間にスマホアプリでシュッシュと仕分け練習

・問題集でひたすら演習

・苦手分野だけyoutubeの無料動画を見て強化

 

ノートなどは作ってない。

練習するときはほぼ全部レシートの裏に殴り書き。

精算表や残高試算表の問題とかやると一気にレシート4,5枚は消費できる。

私はドケチのルールとして、レシートは絶対にそのままでは捨てないことにしている。

todoリストやFXセミナー視聴の記録(振り返って整理して手帳に清書する)や

FX発注のメモとか脂取り紙代わりに顔拭いたりして、

とにかく何かしらに再利用してから捨てることにしている。

レシートの感熱紙は紙資源ごみとしては出せない。

レシートが溜まるのが嫌になると買い物を控えるブレーキになる。

そのため、資格の勉強でレシートが大量消費できると気持ちがいい。

別にレシートじゃなくてもその辺の紙類に適当に書いていたので、

ズボラ女ゆえナプキンの包み紙にまで書きなぐる始末。

 

あとボールペンのインクも使い切るとめちゃくちゃ気持ちいい。

 

使い倒したCPAラーニングだけど、全部無料とかこのサイト大丈夫か!?

って思っていたけど、登録に必要な個人情報は名前(もち偽名で登録)と

メールアドレスだけだった。不安な人は捨てアド使えばよろしい。

このサイトどうやって無償提供しているんだろうと思ったけど、

テキストや問題集は本屋で普通に売られている。

テキストや問題集はサイト内でpdfで無料配布されるけど、

紙で使いやすく振り返りやすく利用するために全部印刷しようとすると、

印刷代だけで5000円を軽く超えるから、

普通に製本されたテキストや問題集を買った方が安い

ってことになるので本の販促を兼ねているのだろう。

それとサイト内で会計人材の求人紹介しているから、

求人案件で儲けを出しているのだろうと思われる。

プログラミングスクールが育成したSEに就職先をあっせんして企業からも紹介料をもらうのとやり方は一緒だね。

転職って一人成約すれば数十万、数百万の収益が出るからねぇ。

 

◆期間

U-NEXTで遊んでいた5月を除けば、約3ヵ月で取得したけれど、

7月中旬には合格ラインに達していたし、

試験会場どこにしよと迷ったり、日商リカレントスクールの

受験枠が出てこなかったりと時間かかった分を除けば、

2カ月でいけたかな?というのが所感です。

 

◆難易度

難易度については、冒頭で書いたように大学で学習歴があり、

初見でなかったので割と簡単だった。

大学の成績表を引っ張り出したら、

簿記は優だったらしい。統計まじムリw

しかしこれでも今年勉強を始めたころは、

左が借方、右が貸方くらいしか覚えてなくて、

費用と収益の左右すら忘れていたところから勉強しなおした。

 

年内は投資に忙しいから簿記2級への挑戦は来年に回すけど、

たぶん同じ感じで限りなく低コスト独学すると思う。

というか2級の商業簿記と工業簿記のテキストも、

TACのスッキリシリーズの古いバージョンを、

すでにブックオフの220円コーナーから買っている。

 

今思えば、近年簿記2級の対象範囲が広がって、

難易度もだいぶ上がったと聞くので、

十数年前の華のJD時代に、もうちょっと頑張って

2級まで取ればよかったなぁ、と後悔している。

友人にそれで簿記2級取って東証一部のホワイト大企業の財務部門に就職した女がおる。

私は当時金融業しか眼中になかったけど、

経理はどこの企業でも必要とされるから、就職の選択肢がだいぶ広がったに違いない。

まぁ過去を悔いてもしょうがないので、今後ちまちま頑張ります。

 

アラフォーになって明らかに記憶力が低下している。

何事も短期決戦でさっさと決めたいものだ。

夏のお買い物記

7月の予定外の出費を振り返る。

・固定資産税第2期分

買った家の固定資産税第2期分の支払期限が近づいて来たのでコンビニ行って現金で払った。

重税国家ヘルジャパンやでホンマ・・・

家は個人の資産というけれど、固定資産税を滞納したら、

お国にボッシュートされるんだから、私有財産なんて幻よね。

 

おっかしいな~小中の社会科や公民・歴史で

墾田永年私財法を習った記憶があるんだけど~

あれ嘘やったよね、、

年金100年安心も嘘やったよね。。

時代は変わっても政府が嘘つきであることは変わらないね。。

自民党が悪い。

あんな国民の血税で女体盛りやフランス旅行するような連中を支持しているマスゴミと国民も悪い!


・Wattsでバンスクリップ

髪が伸び、夏になり、首元にかかる髪の毛がうっとうしいので、

髪をまとめ上げるためのバンスクリップを買いました。

10年くらい前に買ったのはプラスチックが劣化して、

ツメが折れたりして、しばらくシュシュやヘアゴムで頑張ってたけど、

クリップは適当に挟むだけでまとまるから楽ちんなんだよね。

ワッツ行く前に近くのドラストのヘアアクセサリーコーナーにも寄ってみたけど、

ワッツのクリップと類似品のバンスクリップがなんと400~600円してた。

商品にたいして違いもないんだから、ワッツで買うに決まってるやん。

100均は偉大だわ。


・商店街の手芸屋でボビン

ひょんなことからミシン仕事を引き受けたんだけれど、

家のボビンが行方不明になって困った。

近くのキャンドゥとローソンストア100ダイソーコーナーに行ったけれど、

お裁縫コーナーにボビンがなく、急いでいたので商店街にある、

総白髪の小柄なおばあちゃんが一人でやってるようなノスタルジックな手芸屋に入り、

透明の水平ガマ用ボビン5個入りを買ったら400円弱もした。

高いなぁ!と思ったけど仕方なく買った。


ばあさんの収入になれば・・・とは思うものの、あのばあさん、

店舗も自宅保有で年金で悠々自適に暮らしてて手芸屋はただの趣味かもしれない。

後日通勤路途中下車したところにある大きいダイソーに行ったら、

ボビン10個入りくらいのが売られていて憤死した。

しかしボビン正直5個以上も要らないのでナンピン買いはしませんでした。

悔しさの残る買い物であった。

100均の偉大さを再認識した。

 

ダイソーの330円サンダル
去年ダイソーでダークブラウンの330円サンダルを買ったんだけど、

(これは拾い画)

けっこう良くて、会社への通勤時にも普通に使っていた。

あとから知ったけど、なんかプレス系のウェブメディアでも

ダイソーの高見えサンダル」として紹介されまくっていたらしい。

 

しかし1年も経過するとこうなる↓

雨に濡れても履き続けていたら親指とその他指を分けるところが取れて履き続けられなくなった。

プレス系のメディア記事はとにかく宣伝して売らんかな精神で量産されるが、

そこに耐久性をまともに検証しようとするジャーナリズムは存在しない。

まぁ安かろう悪かろうでひと夏だけの消耗品だと

割り切って使うしかなさそうだ。エコじゃないけど。

 

そんなわけで今年も懲りずに別の330円サンダルを買ってみた。


・ミラノコレクションパウダリーケース

ほぼすっぴんライフだからパウダリー化粧品から遠ざかっていたけど、

適当にメルカリ見てたらカネボウのミラノコレクションなるものを知り、

なんやこのテクマクマヤコン!キラキラ✨しててめちゃカワよ💕ってなった。

そんで公式サイトで暦年のデザインを見ていたら、

www.kanebo-cosmetics.jp

全部欲しい!コレクションしたい!と物欲爆発。

ただ粉つけるの嫌なのでケースだけ欲しいなぁと思った。

 

そんでフリマアプリで検索しまくったり、大きさや容積を調べたりしてて、

大型スーパーのBAさんが居るタイプの化粧品コーナーまで行って実物を見たり、

入れたい物の大きさに切った紙を持参して入るかどうか確認したりした末に、

ちょうど私のここ3年ほどの最推し(鬼滅キャラ)をイメージさせるような

色とデザインのものがお手頃価格で売られていたのでポチッと購入したった💸

届いて手に取ってニンマリしつつ眺めていたら、

物欲が収まり他の年のもコレクションする意欲はなくなった。

最推しイメージの品だけで満足した。

そもそも天使のモチーフってそこまで好きじゃないし。

 

貯金・節約の教訓として生かすなら、

アレもコレも欲しいと思っているうちは欲望の解像度が低いのかもしれない。

迷っているときは一番気に入っているものをまず買ってみよう。

すると2番3番がどうでもよくなる。

まぁキラキラパウダリーケースに何入れてるかというと入れ歯ですけどね。

正確には顎関節症のマウスピースです。

 

・マツキヨで目薬

7月中旬頃か、額に妙な違和感があり、わしゃ熱中症前頭葉でも死んだか?

とか思いながらいろいろググったら眼精疲労が頭痛にまで影響した可能性が

あるとのことで、久々に目薬を買いました。

商品チョイスはもちろん名前にFXが入っているから。

花粉薬もアレグラFX買ってたし。

トモズに行ったら298円税別で、マツキヨ行ったら広告の品で

248円税別だったからマツキヨで購入。

その後セイジョーに寄ったら348円税別。

後日イトーヨーカドーで探したら338円税別だった。けっこう価格差あんね

私は貧乏症だから、自分で目薬を買ってももったいなくて点せず、

大昔にロートのオレンジ色キャップの安いやつを買ったものの、

結局使い切らないうちに雑菌が繁殖したのか白く濁ってしまい、

さすがに捨てた過去がある。まだ7割以上残ってたと思う。

今回は遠慮なく、たくさん使っておめめを労わろうと思う。


・お気に入りブランドの革ボストンバッグ

7月下旬の某日、出社してパソコンを起動を待つ間に

メルカリを適当に開いていてたら、

お気に入りブランドの革バッグが出品されていた。

ちょっと迷ったけど、すぐ購入しました。

とっくの昔に廃版となった商品で、定価では手が出せなかったうちに販売終了となってて、

少量生産の創作系商品は神である創造主が再販しないなら、

きっと入手できないであろう商品なので、

そう長く迷わなかったし、値切ったりもせず購入。

届いても自分の手汗や皮脂や外気の汚れが付着するのが嫌だから、

多分使うことなく押し入れの肥やしになるけど、

時々取り出しては革に使う薬品の匂いをくんかくんかしたり、

眺めたりしています。満足💚

 

・楽器のパーツ

去年から始めた楽器の習い事、飽きもせずに続けている。

先日その先生から予備のパーツ準備しといたほうがいいと助言され、

先生の予備パーツを見せてもらったんだけど、

家に帰ってネットで値段調べたら中華メーカーだけど3800円くらいするのね。

うぇ~たっけぇ~~~と思って何の気なしにラクマで検索したら、

別の中華メーカーの品が680円でたたき売られている。

クーポン使って650円弱で購入。

まだ取り換える場面が来てないから品質はわからない。

 

・簿記3級の受験料&問題集

受験料2850円と、

ブックオフ220円コーナーで問題集を100円引きクーポン使って120円で購入。

CBT試験は普通受験料+事務手数料550円がかかるけど、

日商直営のパソコンスクールで試験を受けるとこの事務手数料550円が無料になる。

めっちゃ調べた。現金払いのみになるけど。

私は芝大門にある日商リカレントスクールで受けた。

お勉強はネットの無料動画講義だけを見て、あとは問題集とネットで模擬試験

簿記は初見でもなかったので割と簡単だった。余裕、楽勝、お茶の子さいさい。

しかし受験料が自腹なこともあり、3ヵ月程度と余裕めにスケジュールを組んでラクラク合格。

 

・シャツワンピース

メルカリで見つけて、簿記3級受かったら自分へのご褒美に買っちゃおうと

思ってブクマしてて、先日合格した後にポチッた。

でも簿記3級ごときに落ちるとは微塵も思ってなかったし

単に買いたい言い訳であったけれど。。

 

自宅の衣服の量だけ考えたら、多分死ぬまで服には困らないほど多いから、

サイテロ的に服は買うまいって普段は思っているんだけど、

可愛くてお手頃価格だと結局つい買ってしまう。

もうアラフォーのBBAなんだから、いつまでも若い服装をするような

痛いオバハンにならないように気を付けなくちゃ。

ファッションセンスない独女喪女には難題である。

 

てなわけでなんだかんだで予算外の出費が2万5千円以上ある。

まぁ固定資産税は今後も毎年毎期かかってくるからもう固定費だね。

 

2023年もあと5か月も無い。

簿記2級のテキストとか、すでにブックオフで買ってあるけど、

目先はSBI証券で3年前に日経ベアで損した1000万円ほどを

1円でも多く取り戻すべく、投資のお勉強に注力しようと思います。

7月の投資成績と総資産&ドケチOL、コガネムシと食糧を奪い合うの巻

7月のFXの成績です。

31900円程度の微益。ぴえん🥺

まぁ月間マイナスにならなかっただけマシだと思っておくか。

欲張りはいかんぜよ。

ドル円ショート利食っても利食っても、

マイナススワップが響いてちっとも利益になりゃあしねぇ。

ユーロドルもぱっとせんし、リピ用の第三の通貨ペアは目線に達せずノーポジ。

とりあえず7月28日の日銀YCC(実質)撤廃で殺されなかったことだけ感謝しとく。

植田日銀は修正するほうに賭けて数日前からドル円ショートしつつ、

当日はコスト払ってきたマイナススワップ分くらい取れる水準で逆指値しといたら、

午前中に引っ掛かってほぼノーポジで決定会合を迎えた。

結果としてドル円めちゃ上がったから切られてよかった。

大きくは儲かっていないけど、損することなかっただけヨシとする。

てか実質撤廃でなんでドル円上がるんだよイミフーだわ。私も鰻食べたいなぁ。

8月7日現在、自分の口座は証拠金維持率603.55%,実効レバレッジ4.07倍。

ドル円ロスカットレートは111.697、ユロルは1.3129。まぁ余裕じゃなかろうか。

 

さて7月末時点の総資産のほうは、、、

約5573万円、前月から約+140万円。

手取り給料60万、FXの含み損が70万くらい減ったのと、

投信でちょっと儲かった分かな。

ちなみに8月4日にルミネカードの夏ボーナス一括払いが利用限度額のほぼ上限20万円弱ありましたが、

この集計では事前にきちんと引いてます。

 

今年のSBI証券投資信託売買の、年初来の利益もいつの間にか20万円近く儲かっていた。

日経ベアをガチャガチャやって数万円儲かった。

それから野村のブルベア投信の円高2倍界王拳と円安2倍界王拳をドッタンバッタンドテンして小銭を稼いでいる。

だけど3年前の日経ベアで大損した1000万円には焼け石に水で、

確定申告3年めなんだけど全然取り返せてねぇじゃん!!!と絶望している。

あああ節税枠ががが😨

投信とFXの損益は通算できないから投信は投信だけでどうにかしてやるしかない。

 

8月入りしてフィッチの米国格下げはどうでもいい。

株クラは株価が下がったこともあって大騒ぎしてたけど債券村は鼻で笑ってた感。

今週は米国債が連日の大量入札だし、

8月10日に発表される7月のCPIは季節調整のイタズラで上振れしやすいのでは?

とのエコノミスト分析を耳にしたので、その辺までの米金利上昇を狙って

外債投信を連日買っています。米債10年金利4%台は買いだ買い!

iDecoちょっと乗り遅れたけどとりあえず外債為替ヘッジありを買い!

 

日経ベアも先週木曜日から利益出てるけど売りたくなるのを我慢して耐えている。

3月のSVBを超える金融危機早く来てくれとクリリン並みの祈り方してる。

あわよくリストラに遭って割り増し退職金もらってFIREしたい。

働きたくないでござる。でもオフィスの冷房は快適だ

 

 


7月上旬は近所のマンションにプラム?がたわわに実ってて、

なのにそのマンションの住民らときたら、

よほどセレブなのか誰も取ることなく、

敷地外の道にボトボト落ちていたから、

拾って(持ち帰って傷まわりを切って水洗いして)食べてみたらとても甘くて美味しかったので、

何個か拾って食べた。

スーパーの売り物とそん色ないくらい大きくて美味しいんよ。

熟した後期は落ちたプラムに群がる小金虫を払い除けてぶん取った。

あいつら羽音ブンブンさせて追っかけてくるから怖かったわ。

食べることは戦よ🔪💣

出社前に拾って会社のカッターで虫食い周辺を切り落として給湯室で洗って喫食。

美味なり。来年も楽しみだな。

 

マネパの取引キャンペーンで、

贈られたミスドの200円分ギフト券が3枚あったから、

期限が切れる前にミスドでお高めなドーナツを買った。

税込み216円なので、残額はメルペイで16円を払った。

どれもめちゃくちゃ美味しい😋

激安で食べられて余計に美味しい😋😋😋


今年は4月からのんびり資格のお勉強してて、

5月はU-NEXTに入り浸ってたからサボってて、

6月くらいから退社後もオフィスビル内のカフェスペースで

22時まで紙の過去問題集を解き解き、

7月に試験を予約した1週間前くらいから自分のノートPCを持って通勤し、

22時までCBTの模試してた。

猛暑なので灼熱の自宅より冷房完備の会社ビルに滞在すれば冷房代の節約になるし、

自分で掃除する必要のないトイレも気兼ねなく使えるし、

22時に会社ビルを出る頃にはさすがに気温も下がってるし

夜風はなかなか気持ちがいい。

 

ついでに帰宅途中の深夜まで空いているスーパーに寄って、

値下げシールが2回も貼られた売れ残りの売れ残り弁当を買い、

翌朝家を出る直前にベランダ家庭菜園で空芯菜をむしり取って

キッチンバサミで軽く切って投入すればお弁当も格安でラクチン。

 

帰宅したあとは水シャワーしてバタンキュー。

ちなみに7月入ってからほとんど毎日フローリングで寝ている。

酔っぱらって布団にたどり着く前にフローリングに寝落ちしているとかではなく、

自らの意思でフローリングで寝ている。

ドケチゆえどうしても冷房点けたくないけど、

布団は汗でべたついて暑くてとても眠れないから

網戸のそばの風通しのいいところで雑魚寝している。

人体は曲線でできているから、直線のフローリングに寝ると、

腰の下とか、膝の裏やアキレス腱など、くっつかないところが多くて涼しい。

 

当然固い床に寝ていれば、寝つき悪いし目覚め早いし、体はバッキバキになる。

しかしそれも2,3日経つと体が慣れて来て、

朝通勤電車の時間ギリギリまでぐっすり眠れるようになる。

中国の古人はライバルに負けた悔しさに薪の上で寝たというじゃありませんか(臥薪嘗胆)

そんなわけで私は今日もFXと日経ベアで2000万円以上負けた悔しさを噛みしめて固いフローリングで寝ます。


おやすみなさい☆彡