糖分OL発、✈FIRE往き

ドケチ引き籠りOLの貯金録3 アラフォー毒女、相続・男ナシ。自力でFIREする。働きたくないでござる。

8月の運用成績と家庭菜園2022

まず8月の運用成績の報告をば。

2022年8月の差金決済の儲けはFXで184.9万円での着地となりました。
月利4.63%。

金CFDはやりませんでした。
FXの含み損が増えすぎてゴールドに手出しできぬ。

ドル円はとうとう140円台に乗り、147円まで節目がない真空地帯に突入しました。

弱損ホールでFedは利上げを緩めたりせんぞとパウパウがキレ気味に断固とした姿勢を示したことにより米金利上昇。
それでも歴史的な円安水準なので、私は今ドル円ショートメインで取り組んでいます。
金曜日の米雇用統計後の上げのあとでも、
1万通貨の大口口座にてショートで100pips取れたイエイv

とは言いつつ、ロングもショートの1/20のサイズでリピート売買している。
株価にしろ為替にしろ、高所は乱高下するので、往復で利益が取れる。
上げも逆指値注文でトコトンついていく。
天井で買うことになる建玉は、たとえ円高になっても
10年20年でも塩漬けキープしてスワップをもらうつもり。

 

ところで、月中にヒロセ通商のLION FXでドル円で40万円も損切りになってしまいました。
計画通りのリピート売買で月利3%を確保した8月半ばに、
月利3%を超えた利益を使って裁量取引をやろうと考えました。
トレード能力を真剣に向上させたかったから。
リピート売買は含み損も拡大する取引手法だから、
月利3%を確保しても心もとない。

そして裁量取引をヒロセ通商ではじめました。
ドル円のショートポジションを建てたのです。

マネパではリピ取引と順張りの逆指値ロング注文をしているんだが、
約定した分の注文を補充しなきゃいけない時に、
平日会社PCからマネパにアクセスできなくなって
急遽ヒロセでその分のドル円ロングを発注したのだ。
(会社PCでFXすなw)

ヒロセには元々裁量分のドル円のショートポジションがあるところに、
新規でロングの逆指値注文を発注した。
この時、両建て設定しなきゃいけないのだが、急いでいたので確認が漏れたようだ。
そして134円から136円台にジャンプして上昇した日に、
ロングした瞬間に元のショートポジションが同時に自動決済されて瞬時に▲25万円の損失が発生してしまい、
は?と思ってえっ?なんで?なんで?と考えて両建てあり設定の漏れに気付いた時には時すでに遅し、
ドル円がさらに上昇してさらに▲15万円の損切りが発生した。
急いで残りの買い注文を取り消したが1ヵ月分の給料が吹き飛んでいた。

ヒロセ通商のLION FXはもとより、両建てナシがデフォルトで、
両建てしたいときは設定しなきゃいけない。
そして両建てあり設定は取引ツールごとに設定しなきゃいけない☟

自宅PCやスマホアプリでは両建てありに設定していたが、
会社PCはクラウド端末で、毎回ログインするごとに設定しても保存されない。
なのに、たぶん私が急いでて見逃してしまった。

そんなくだらない損切り40万円が発生してしまった。

40万円だぞ一ヵ月分のお給料だぞクソクソクソ!💩
意気消沈して裁量取引を停止して、大人しくリピに戻りました。

これは私のチェック漏れも原因だけどさぁ!
でもマネパは一度両建設定すると自宅PCだろうと会社PCだろうと保存されるんだよ!!
なんでマネパにはできてヒロセにはできねぇんだよっ!(# ゚Д゚)
IT投資しろやクソがぁあああ!!!
というわけでキレた。ヒロセのグルメキャンペーン重宝してたんだんだけど、

もうヒロセで多く取引しようと意識するのは止める。証拠金減らして自然体でいく。

マネパは以前スーパーコンピューター買ったんだよね確か。

IT投資してるんだよ前の社長がっ!

 

マッマの口座は無事なのに、自分の口座だけまたもや大損とか!クッソ腹立つ

 

ユーロドルはまたパリティ割れして、ヤバいヤバいと思ったけど、
追加で含み損になってる買いポジを損切りしたりはしてないけど、
それ以上ユーロ安にガンガン進むこともなく、
時々逆指値によるロングでちょこちょこ儲けました。
なんかECBが利上げに本気出して来た途端にユーロが下がらなくなった。
ロシアがノードストリームのガス止めてももはや材料としてはネタ切れ感が出て来たわね。

 

そして時価での資産総額(時価)は5214万円。


主にFXの含み損が膨らんだためですね。
あああ、総資産7000万円がまだ遠のいだ!!

9月はアノマリー的には一方向に動きやすいとかなんとか。
手法上覚悟していることではあるけれど、
含み損とロスカットレートを毎日チェックしようと思います。

でも月利3%を達成した暁にはまた裁量に挑もうと思います。

投信についてはあんま先月と変わらん。。
ドル円ベアに賭けた投信の含み損がエラく増えてる。死。

 


後半は家庭菜園2022

在宅の日はベランダ菜園の緑に癒されております。


葱。

去年から年越した葱が春ころに株分けしてたので、

球根を解いて距離を開けて植え直しました。

今のところ順調に育ち、野菜足りないなぁ、て時に

ねぎだくの味噌汁作ったり、葱もりもりのネギらーめん作ったりします。

東京に来て13年経つけれど、葱を買ったのは3回以下だ。


バジル

一昨年までは年に一回フラワーショップのすみっこで売られているバジルの苗を一ポット150円から200円程度で買ってました。

一ポットには大体3〜4本の苗が入っており、それを解きながら

間隔をあけて植え替えて育てました。

去年はたまたま植えなかったけど、今年は最初の苗を買おうと

考えていたが150円すら惜しくなっていたところ、

食材を買い出ししていたスーパー肉のハナマサ

バジルの葉が3〜4枚ずつ付いた枝が2~3本入ってるパックが60円程度で売られていまして、

それを見た途端急に挿し芽で増やせないか思いつき買って帰って水につけてみたところ、一週間ほどで白い根っこがにょきにょき生えてきたのが6月のこと。

それをベランダのプランターに植えてみたところぐんぐん育ち、

伸びてきた枝をまた切って、さらに三つに切り分けて水に挿したところ

それぞれがまた白い根っこにょきにょき生やしてきてまたプランターに植えたのが7月。

今では株も増えて、一番大きいのは高さ60cm 程度の低木のようにボーボー生えています。8月以降はもう何回も葉っぱをムシャムシャ食べています。

スーパーの200円くらいのやっすいピザ に葉っぱをいっぱい乗せてトースターで焼いた。


パスタソースを業スの20円うどんにかけて食べるのが好きなんだけど、バジルの葉を収穫してキッチンバサミでチョキチョキ切って麺とソースに混ぜてレンチンしたり。


すぐ食べなくてもビニール袋に入れて冷凍庫に入れといて、

するとそのうち乾燥するから、袋の上から手揉みで簡単に砕けて使いやすい。

 

空芯菜

空芯菜は最初に探したところ春頃に業スで売られているのを見かけたが、

300円と高かったので断念した。ケチった。

その後も諦めず探してたら、ひと月後くらいに大関で一束200円くらいで

売られているのを見て買った。それでもちと高いとは思ったが

まぁ初期投資ということで。

育てたら肥料に投資していない割にはモジャモジャ育ってくれるいい子だ。

これも育った茎を切って葉は食べて、また挿し芽する複利栽培で規模拡大。

 

 

青じそ

何年か前に最初に150円で買った苗が種を落として毎年自然発芽するので、

青じその葉っぱをスーパーで買ったことがない。

そうめんやうどんなどの麺類や味噌汁の具、

ツナや梅干しと一緒に和風パスタ作ったりと重宝している。

これも70cmほどの低木となって生い茂っている。

葉が硬くなってきたからそろそろ今年は終わりかな。

(もう写真はない)

 

ニラ

ニラも毎年生える。私が刈りまくるからか最近心なしか細くなってきた気がする。

そろそろ花のツルが伸びてきたので今年もそろそろ終わりかな。

ちなみに土の質で味が変わるようで、土が固いプランターのニラは辛くて、

よく割り箸でずっぼしずっぼし挿して耕した土が柔らかいプランターに植えたものは甘い。

味覚音痴の私にでも分かるぐらい違いがあります。

こういうのも家庭菜園の楽しみのひとつで、まるで自由研究をしているように自分で試行錯誤をします。

他にも3種類食える野菜、ハーブを植えているが割愛。

豆苗やニンジンのリボベジも随時気が向いたらやっている。

 

家庭菜園は趣味と実益(食える、食費浮く)を兼ねている。

植物の緑には日々癒されている。

冬になって青じその葉が全て落ちると茶色い枝だけの枯れ木になるけれど、

その枯れ木に雀ちゃんたちが止まったり飛び跳ねたりして可愛いんだよね。

鳥カワイイ🐦

 

ドキュメンタリー動画で貧困な女性の取材を見ていると

部屋の中に観葉植物が置いてあったりする。

架空の話なのか売れない劇団員出演させてるのか設定の詰めが甘いのか知らないが、

観葉植物を買って育てる余裕があるのなら、

どうせなら食べられる野菜を植えたらいいのにと思います。

貧乏人ほどわけのわからない見栄を張るものなのかしらね〜?


食える草植えろよ食える草をよぉ!